« 上野駅クリスマス&秋葉原駅ケーキ | トップページ | 東京駅・・・ミチテラス2018 »

2018年12月25日 (火)

長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑧・・・湯田中駅から志賀高原を眺める上り線^.^/

Pb306890

片面の湯田中駅で発車を待つ・・・

Pb306914

元・小田急ロマンスカーのゆけむり号。

Pb306902

最後部の展望席、再び!

これだけユッタリ乗車できるのは小田急時代には考えられなかったです^.^;;

Pb306915

発車するとすぐに建物が少なくなり・・・

Pb306917


なだらかな下りカーブ・・・

Pb306919

晩秋の志賀高原を遠望する車窓がのびやか!

Pb306921

途中の小駅を過ぎると・・・

Pb306922

やがて左によりそってきたのは、廃止になった旧・木島線です。

雑草に覆われていますが、鉄路残っているのがなによりでした。

Pb306923

そして到着した信州中野駅で・・・おっ!(続)

| |

« 上野駅クリスマス&秋葉原駅ケーキ | トップページ | 東京駅・・・ミチテラス2018 »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

観ている景色がどんどん飛んでゆくようで、電車の後方展望も楽しいものですよネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年12月25日 (火) 08時53分

湯田中、スイッチバックなくなっちゃたんですね?
ホームが移動したんでしょうか?

投稿: カシスキャット | 2018年12月25日 (火) 09時44分

帰りもロマンスカーを楽しまれたんですね。
木島線、調べたら長い路線だったようですね!

投稿: しゅうちゃん | 2018年12月25日 (火) 16時14分

サヌ・ヒロさん

そうなんです!
奥の風景はそのまま、手前の風景が飛ぶんですよね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年12月25日 (火) 22時01分

カシスキャットさん

はい、10数年前にミニスイッチバックはなくなりました。
跡形もない雰囲気でしたね^.^;;

投稿: キハ58 から カシスキャット さん へ | 2018年12月25日 (火) 22時07分

しゅうちゃんさん

そうなんです。
せっかくのHiSEだったので、たっぷり展望席を楽しみました^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年12月25日 (火) 22時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑧・・・湯田中駅から志賀高原を眺める上り線^.^/:

« 上野駅クリスマス&秋葉原駅ケーキ | トップページ | 東京駅・・・ミチテラス2018 »