« いい夫婦の日に・・・フーフーな記事を^.^/ | トップページ | 色づく昭和記念公園(紅編) »

2018年11月23日 (金)

鉄道博物館⑤・・・ヒストリーコーナー(前編)

E1系ある本館反対側には・・・

Pa045277

てっぱくマーク越しに観えたのは・・・

Pa045275

新幹線+EASTEYEの遊具でした^.^/

通路、エスカレーターで3Fへ。

Pa045279

ヒストリーコーナーの始まりです。

余り前情報を入れず行ったらこれがなかなか・・・

Pa045280

鉄道の始まり・・・

Pa045281

いきなり梵鐘が現れびっくり!

Pa045282

新橋駅からの発車時間を知らせるため、芝増上寺のものを使おうと計画があったらしいです。

実現はしませんでしたが・・・知らなかったxa^.^;;

Pa045284

イラスト表示のヒストリーありますが、このイントロ後・・・

Pa045283

時計台中央に広々スペース登場。

まずは、歴史スタートの新橋-横浜間・・・

Pa045285

新橋駅ホームです!これは・・・(続)

| |

« いい夫婦の日に・・・フーフーな記事を^.^/ | トップページ | 色づく昭和記念公園(紅編) »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

新橋駅で、列車の発車の度に増上寺の鐘が響いていたとしたら、、、、案外、楽しかったかもしれませんネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月23日 (金) 09時06分

こんな展示物もあるんですね!
やはり一度は行かないといけませんね

投稿: しゅうちゃん | 2018年11月23日 (金) 17時35分

ヒストリーコーナー、楽しそうですね。
増上寺の鐘、実現して欲しかったなあ。
続きが気になります♪

投稿: junistoosexy | 2018年11月23日 (金) 19時14分

サヌ・ヒロさん

いろいろと葛藤があったようです。
流されない増上寺の思いを感じました!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年11月23日 (金) 22時32分

しゅうちゃんさん

新設されたこのコーナーには驚きました。
展示仕方もとってもファン目線です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年11月23日 (金) 22時34分

junistoosexy さん

ほんと楽しいですよ〜^.^/
増上寺、寺と鉄道のせめぎあいがあったようです。
歴史は歴史って実感しました。

投稿: キハ58 から junistoosexy さん へ | 2018年11月23日 (金) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館⑤・・・ヒストリーコーナー(前編):

« いい夫婦の日に・・・フーフーな記事を^.^/ | トップページ | 色づく昭和記念公園(紅編) »