« 鉄道博物館⑧・・・懐かしいモノ達 | トップページ | Souvenir the movie 竹内まりやシアターライブ »

2018年11月30日 (金)

鉄道博物館⑨・・・スケールある本館も

Pa045371

ヒストリーコーナーの出口先下、初代MAX、窓いっぱいの大きさです。

Pa045368

Fへ上がると、新しい展望レストラン。

Pa045369

正面のガラス窓先は東北上越新幹線の線路です。

走行風景を観ながら美味しいものを味わえるスペースでした。

Pa045373

その日は食べたいものがあったので、そのまま本館へ移動・・・

Pa045374

機関車たちの話し合い・・・

Pa045230

電車の特急/急行達・・・

Pa045378

それらを一望するスケールある俯瞰展示は健在でした!

Pa045382

来場記念スタンプを押して、てっぱく Bye^.^/

Img_9553

そして都内へ戻り、揚げたてフライを楽しみました。

14-5回目のてっぱくですが、また新しい発見に出逢えた平日お休みのことです。(終)

| |

« 鉄道博物館⑧・・・懐かしいモノ達 | トップページ | Souvenir the movie 竹内まりやシアターライブ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

へ~!
鉄道博物館内って、美味しいものも沢山あるんですね。
やはり、ボンネット形、存在感ありますね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年11月30日 (金) 14時01分

さすがてっぱくヽ(´▽`)/
横浜市電保存館とはケタ違いのスケールでした(^_^)v

投稿: なーまん | 2018年11月30日 (金) 20時35分

〆のフライ盛り合わせに、、、やられました
m9(^Д^)うんまそーーー

投稿: あさひ | 2018年11月30日 (金) 20時40分

これだけ熱心に館内を歩けば、お腹もさぞ空いたことでしょう!  トンカツ美味しかったでしょうね。

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月30日 (金) 20時52分

サヌ・ヒロさん

はい!
博物館って、ほんと歩きますね。トンカツ、沁みました^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年12月 1日 (土) 23時09分

しゅうちゃんさん

観て、食べて、シミュって・・・ほんと盛りだくさんのてっぱくです。
ボンネット特急、ほんとカッコいいですね^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年12月 1日 (土) 23時12分

なーまんさん

何度か記事にしているので、今回はごく一部です。
昔の記事も、よろしければどうぞ^.^/

投稿: キハ58 から なーまんさん へ | 2018年12月 1日 (土) 23時15分

あさひさん

はい!
和幸のカツはサクッと感がとってもあって、特製ソースとのコラボが最高なんです・・・喰いつき嬉しい〜^.^/

投稿: キハ58 から あさひさん へ | 2018年12月 1日 (土) 23時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館⑨・・・スケールある本館も:

« 鉄道博物館⑧・・・懐かしいモノ達 | トップページ | Souvenir the movie 竹内まりやシアターライブ »