鉄道博物館②・・・南館(仕事ステーション)へ!
1F広場では、変わりなく国鉄型特急183系に会えました!
直流電車特急の草分け。
しかも、ヘッドマークが活躍した房総・中央^.^/
少し離れていますがE1系とのツーショットもバッチリ。
そのE1系の前には、8月新しく登場した南館があります。
館内に入ると・・・改めてE1系2階建て新幹線の大きさがよくわかりますね。
その南館の1Fは、お仕事ステーション。
新しい駅改札のモデルまでバッチリで、小っちゃい子など自動改札を行ったり来たり・・・
振り返ると、E1系と向き合っているお鼻が^.^/(続)
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
私が大宮の鉄道博物館へ行ったのは、もう7~8年も前のことなので、かなり古いんでしょうネ!
また、機会を見つけて行ってみたくなります。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月17日 (土) 08時54分
大宮へ行きたいと思いつつ、なかなか実現しません。
色々見せていただいて、行けた時の参考にさせてもらいます。
投稿: しゅうちゃん | 2018年11月17日 (土) 19時00分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、南館ができて、展示がより充実しました。
これから紹介するすヒストリーコーナーなど、素晴らしいです。ぜひ!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年11月17日 (土) 21時34分
しゅうちゃんさん
そうですか、ご参考にしてくださるの嬉しいです!
幅広い鉄道ファンに響く展示になっています。ぜひ^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年11月17日 (土) 21時37分