滋賀県長浜(中編2/2)・・・そば八/ナメコおろし蕎麦ある風景
見つけました、美味しいもの!
祝町アーケード入口・・・
古民家風建屋の一つ・・・
見るからに美味しそうな蕎麦を味あわせてくれそうな・そば八さんです!
店内も風情たっぷり・・・
中庭?の見える席ついて、待っていると・・・
地元・伊吹山のそば粉と、北国街道らしい越前のそば粉による、色合い豊かな蕎麦が登場しました^.^/
そば自身を堪能するようにシンプルなナメコおろし・・・のど越し/風味 抜群です!
伊吹山の蕎麦を表しているのような、この暖簾が印象的なそば八さんでした^.^/
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
長浜に行くと「翼果楼」の「焼き鯖そうめん」ばかり食べていました。 そろそろこんな味も良さそうですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月 7日 (水) 08時51分
サヌ・ヒロさん
私もそうでしたが、チョットわきに入ると・・・さすが街道、そば粉もいいものが入ってくるようです^.^/
そうめん、そば、普通の麺類がごちそうな街ですね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年11月 7日 (水) 21時22分