滋賀県長浜(中編1/2)・・・北国街道・黒壁スクェア
見事なひょうたん!
当時の街並みそのまま・・・
見上げ続けていると・・・
機とす店づグラス素敵な、街道の灯り。
見上げなくても、黒壁スクエアは素敵な雰囲気いっぱい^.^/
石柱も雰囲気作りに一役・・・
前回に味わった焼鯖そうめんも大人気・・・
今回も行きませんでしたが、海洋堂ミュージアムは大混雑ですね・・・しばらく待ってパチリ^.^;;
新しさも加味された通りですが、横断している小路を見ると・・・
素晴らしいアーケード!
なにか、美味しいもの見つかりそうです^.^/(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
長浜、趣きある街並みが残っているんですね!
北国街道の宿場町としても、賑やかだったのでしょうね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年11月 6日 (火) 14時12分
しゅうちゃんさん
はい!
琵琶湖航路の港もあって、とっても賑わったようです。
こうやって当時の面影残ってるの、いいですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年11月 6日 (火) 20時55分
何度たずねても、長浜の旧・北國街道の雰囲気は、どこか雰囲気があって、楽しいですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月 7日 (水) 08時46分
サヌ・ヒロさん
ほんとですね!
生活感残しながら街道雰囲気を維持する・・・素晴らしい街と思います^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年11月 7日 (水) 21時19分