滋賀県長浜(後編1/2)・・・長浜鉄道スクエアへ
黒い機械の塊・・・
美味しい蕎麦の後、長浜タワー・・・
明治天皇が行幸した記念碑ある・・・
長浜幼稚園の前を通り・・・
程なく・・・
旧・長浜駅舎に再会しました。
2度目の訪問となる長浜鉄道スクエアです!
日本最古のポイントから館内へ・・・
北陸本線の電化を記録した資料館には・・・
交流用のED70機関車1号機がデーン!
力強そうですね^.^/
計器多い運転席・・・今と違い人間の判断がそのまま運転につながっていく世界に触れました。
さあ、隣には・・・(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
私も訪ねました!
それ程大きくはありませんが、興味深い施設でしたね~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年11月 8日 (木) 08時50分
一枚目の写真、迫力ありますね。
一度は行って見たいです。
投稿: しゅうちゃん | 2018年11月 8日 (木) 14時27分
サヌ・ヒロさん
そうでらっしゃいますか!
ほんとナカナカ素敵なところですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年11月 8日 (木) 22時41分
しゅうちゃんさん
共感うれしいです!
こんなに近寄れて見上げられて迫力感じられて・・・こじんまりしていますが、とっても濃いです。機会あればぜひ^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年11月 8日 (木) 22時44分