« ハロウィンのケーキある風景 | トップページ | 初秋の江ノ電沿線(9)・・・夏の終わり、竜宮城^.^/ »

2018年10月25日 (木)

初秋の江ノ電沿線(8)・・・併用軌道 瀧口寺前300形!

江ノ電、海は無くとも心躍る風景・・・

P9095430

併用軌道の大カーブ、瀧口寺前です!

300形、ホントに会いますね~^.^/

P9095423

時間を戻すこと5分前、藤沢駅行き・・・

P9095424

2000+1000系の編成。

P9095425

連結部はだいぶズレますね^.^;;

P9095427

専用軌道に吸い込まれていくと・・・

P9095428

行き違いに300形登場!

P9095429

大きくカーブ・・・

P9095431

鎌倉駅へ行ってらっしゃい!

P9095433

300形行った後、江ノ電もなかが雰囲気タップリな瀧口寺前でした^.^/(続)

| |

« ハロウィンのケーキある風景 | トップページ | 初秋の江ノ電沿線(9)・・・夏の終わり、竜宮城^.^/ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

車と路面電車とが一緒に走るって、緊張するんです。
相手は、絶対に避けてくれませんから、、、。
松山市内や高知市内では、路面電車と並走する場面に、よく遭遇します。

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年10月25日 (木) 17時21分

最後の写真のお菓子屋さん、有名なお店ですよね。
色々な路面電車を楽しめますね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年10月25日 (木) 17時44分

サヌ・ヒロさん

関東では少ないですが、全国的にはいろいろありますね!
運転したことないのですが、想像だけで全く同感です。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年10月25日 (木) 21時37分

しゅちゃんさん

はい、無くてはならない風景ですね!
江の島-七里ガ浜間のバラエティさ、ほんと素晴らしいです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年10月25日 (木) 21時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初秋の江ノ電沿線(8)・・・併用軌道 瀧口寺前300形!:

« ハロウィンのケーキある風景 | トップページ | 初秋の江ノ電沿線(9)・・・夏の終わり、竜宮城^.^/ »