初秋の江ノ電沿線(7)・・・片面1ホームなれど鉄路クネッがたまらない腰越駅^.^/
ホームから見る景色は鎌倉高校前駅のよぷな訳にいきませんが・・・
腰越駅ホーム付近はとても魅力的です。
なんてったって、併用軌道から離れるところの鉄路の小っちゃいクネッが抜群の楽しい^.^/
その腰越駅・・・
駅舎の壁絵が可愛いなぁ~。
電車が入線すると、直ぐに自動車がそこに・・・
車混雑ないときは、のどかな併用軌道・・・
電車が走っているときには、気を遣うでしょうね^.^;;
レトロ車両の走る併用軌道なんているのも、なかなか好きです!
さあ、この先・・・^.^/(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
駅のすぐ先から線路がクネ! とても面白いです。
でも、電車は少しづつ方向を変えるだけなんですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年10月23日 (火) 12時57分
交差点で車と信号待ちしている江ノ電も
カワイイですよね( ̄▽ ̄)
投稿: なーまん | 2018年10月23日 (火) 18時38分
1枚目の場所、直線でも大丈夫そうですが?
クネっとさせたのには、何か理由があるんでしょうね。
私はを運転して並走する自信ありません。
投稿: しゅうちゃん | 2018年10月23日 (火) 20時11分
サヌ・ヒロさん
はい!
電車が入っているところをみてるとわかりにくいですが、線路はホント面白いんですよね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年10月23日 (火) 22時19分
なーまんさん
ほんとですね!
電車が恐縮しているようで、可愛ゆす^.^/
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2018年10月23日 (火) 22時21分
しゅうちゃんさん
観た感じなのですが、大型バス曲がるときの感覚みたいでした。
ちょっと先行ってから曲がるみたいな^.^;;
おんなじです。併用軌道、観ているだけで十分!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年10月23日 (火) 22時25分