大井川鐡道④・・・揺らり吊り橋後千頭駅到着
おおっ、これは!
車窓に長いつり橋が揺~らゆ^.^;;
なかなかスリル有りそうです!
幅広い大井川を望んでいると、金谷駅から1時間強。
内開き扉を降りると・・・
終点の千頭駅に到着しました。
ホーム反対側には、ヒロ!、パーシー!!
その先にもうイッチョ近鉄!
残念ながら、皆さん近鉄電車には興味が無いようで^.^;;
さあ、目的地へ乗り継ぎです!(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
あら~! 機関車トーマスが大井川鉄道にあったんですネ~!
なかなか車両に凝っているんですね、驚きです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年9月11日 (火) 08時19分
千頭駅つきましたね ここから大井川線 ゆっくりノンビリの旅が始まります 大井川の流れに沿って。たまには列車の旅も良いですよねー 車で行くと神経ばかり使いますから 最もそれを承知でいくんですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年9月11日 (火) 08時43分
インパクトから言っても、近鉄よりトーマス軍団に目が行っちゃいますね。
真岡鉄道ではSLを1両減らすとのニュースを見たばかり、大井川鉄道頑張ってますね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年9月11日 (火) 14時46分
吊り橋、足下丸見えでスリル満点そうですねΣ( ̄ロ ̄lll)
トーマスとジェームスは運行日でお出かけ中でしたか?
投稿: なーまん | 2018年9月11日 (火) 18時38分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。
SLの大井川、バリエーションもイイ感じでした!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年9月11日 (火) 22時57分
ハッピーのパパさん
千頭までと、井川線はほんと違いますね!
この車窓はほんと素晴らしかったです。列車スピードと同じくゆっくりと^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年9月11日 (火) 22時59分
しゅうちゃんさん
ほんとですね!
真岡の件知り、SLの維持の大変さを改めて知りました。
大井川、いろいろ盛り上げ策講じてますす^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年9月11日 (火) 23時01分
なーまんさん
2人は後ほどちょっぴり^.^/
吊り橋、ほんと長くて驚きでした。怖そうです^.^;;
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2018年9月11日 (火) 23時03分