« 大井川鐡道⑦・・・日本唯一のアプト式! | トップページ | 大井川鐡道⑨・・・井川線 最奥部! »

2018年9月15日 (土)

大井川鐡道⑧・・・アプト 傾き凄し!

P8194556

水平な風景に対し、窓枠のこの傾き!

90パーミル、1km進むと90m高度があがる世界です。

P8194555

一部放流・・・

P8194554

雄大な長島ダムと目の当たりにし・・・

P8194559

回り込むように進むと・・・

P8194564

長島ダム駅に到着しました。

P8194560

到着すると直ぐに・・・

P8194561

アプト用機関車の連結を外します。

P8194566

トンネルの中で目を光らせている、上り列車用にスタンバイするのでした。

P8194562

さあ、もう一つのポイントへ向けて発車・・・

P8194545

車内には、途中駅までのサボがチラ・・・たびたび不通になる井川線の厳しさを物語っていました。(続)

| |

« 大井川鐡道⑦・・・日本唯一のアプト式! | トップページ | 大井川鐡道⑨・・・井川線 最奥部! »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

本当にすごい急こう配ですよね さすがですよあのアプト式は。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年9月15日 (土) 08時09分

車内に居ながらダムも見られるなんて、、、
すごかーーー←そっちに喰いついただ

投稿: あさひ | 2018年9月15日 (土) 15時03分

ハッピーのパパさん

ほんと驚きの急こう配でした!
アプトって凄いですね^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年9月15日 (土) 22時39分

あさひさん

喰いつき、嬉しいです!
いやー、目の前ダムというパノラマはド迫力でした^.^/

投稿: キハ58 から あさひ さん へ | 2018年9月15日 (土) 22時41分

 こんばんは。
 昨年秋の大井川鐵道の旅を思い出しながら楽しく読んでいます。黒部峡谷鉄道の陰に隠れて存在感はそれほど高くはないですが、渓谷に囲まれた迫力のある景色が楽しめますよね。
 また訪れたくなりました(笑)

投稿: いかさま | 2018年9月16日 (日) 00時25分

すごい坂を上ってゆくんですネ~!  

普通のレールでは滑ってしまうのが分かります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年9月17日 (月) 08時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大井川鐡道⑧・・・アプト 傾き凄し!:

« 大井川鐡道⑦・・・日本唯一のアプト式! | トップページ | 大井川鐡道⑨・・・井川線 最奥部! »