« ショートトリップ鶴見線(中編)・・・緑に覆われた鉄路風景 | トップページ | SUNNY・・・友情も曲も弾ける1990年代 »

2018年9月 4日 (火)

ショートトリップ鶴見線(後編)・・・鶴見線・鶴見駅

P8144271

205系がやってきます。

P8144278

鶴見線の鶴見駅は他線とは別にホームを構えます。

P8144274

そして・・・停車。

電光表示ですが、海芝浦 の表記がイイ感じ^.^/

P8144275

木製の乗務員用ステップが昭和感たっぷり・・・

P8144383

乗り換え改札口の風景・・・

P8144381

3通りの行き先ある鶴見線はこういう路線です。

今日は一番左で短い海芝浦支線・・・

P8144390

駆け込み乗車はイケません^.^;;

P8144380

列車の発車した後・・・

P8144379

レトロ感ある鶴見線ホーム・・・

P8144382

時刻を大切にする鉄道はここでも息づいていました。

P8144320

最短約1時間で往復できる鶴見線ショートトリップです^.^/(終)

| |

« ショートトリップ鶴見線(中編)・・・緑に覆われた鉄路風景 | トップページ | SUNNY・・・友情も曲も弾ける1990年代 »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

鶴見線、インパックトありますよね( ^ω^ )
私は本線の終着駅、扇町までお昼頃行った事
がありますが、ヒトの数よりネコの数の方が
多かったです (= ̄ェ ̄=)

投稿: なーまん | 2018年9月 4日 (火) 18時38分

クモハが走っていた時を思うと、現代風の路線になっていますね。
でも海芝浦駅は、行ってみたい駅ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年9月 4日 (火) 21時25分

なーまんさん

そうでらっしゃいました。
猫の方が多い・・・思わず納得しちゃう鶴見線ですね^.^/

投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2018年9月 4日 (火) 21時50分

しゅうちゃんさん

確かに現代風ですね。
路線の伸び放題緑や海芝浦、なんとも言えない鶴見線です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年9月 4日 (火) 21時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショートトリップ鶴見線(後編)・・・鶴見線・鶴見駅:

« ショートトリップ鶴見線(中編)・・・緑に覆われた鉄路風景 | トップページ | SUNNY・・・友情も曲も弾ける1990年代 »