« 大井川鐡道⑯・・・トーマス そして 川根温泉 | トップページ | 豊島区お神輿のある風景 »

2018年9月26日 (水)

大井川鐡道⑰・・・C11他 川根温泉からの大井川第一橋梁

ビールタイムの1時間ほど前・・・

P8194715

河原に響く汽笛。

P8194718

C11にけん引された旧型客車が、大井川第一橋梁を渡っていきます!

P8194720

まさに昭和の風景再び。

行ってらっしゃい^.^/

P8194723

日が暮れ、月明かりの大井川・・・

P8194724

普通電車が渡っていきました。

ちなみに、この写真は屋上からなのですが、お風呂でちょっと立つと鉄橋が見えるロケーションでもあります。

そして・・・

P8204728

朝風呂を楽しんだ跡、涼んでいると、近鉄特急です!

P8204727

大きく見える電車も、自然の中では可愛らしい^.^/

P8204732

下流側もチラ・・・

Img_7830

朝食バイキング、美味しすぎでこの後お代わり^.^/

Img_7833

静岡なのでワサビ漬けパチリ・・・天気予報あたって、少しぐずぐず・・・2つのコース考えながらの朝食でもありました^.^;;

で、選んだのは・・・(続)

| |

« 大井川鐡道⑯・・・トーマス そして 川根温泉 | トップページ | 豊島区お神輿のある風景 »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

月明かりの風景もいいもんですねー 昼間とは又違った情景ですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年9月26日 (水) 08時11分

童謡「夜汽車」を思い出しました。
窓のあかりに、街から離れた気楽さと寂しさを感じます。

投稿: 葉に花にHoney | 2018年9月26日 (水) 08時23分

大井川とその上を走る鉄橋が、いつでも見られ、時にはゴゴーッと電車が走ってゆくんですね!  素晴らしいロケーションです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年9月26日 (水) 08時26分

このロケーション最高ですね。
しかもリーズナブルな料金設定、ほんと近くだったら何度も泊ってみたい施設ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年9月26日 (水) 10時49分

ハッピーのパパさん

ホントそうでした!
月夜の夜に二人の乗ったゴンドラが〜♪・・・山口百恵さんの夢先案内人の世界です^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年9月26日 (水) 21時52分

葉に花にHoney さん

童謡夜汽車ですか。トーマス走る大井川鐡道の宵にぴったりですね!
同感です、独特の世界観が広がります^.^/

投稿: キハ58 から 葉に花にHoney さん へ | 2018年9月26日 (水) 21時56分

サヌ・ヒロさん

そうなんです、一生懸命見なくてもたま〜に鉄橋の音とともに見える姿がよかったです。
普段着の大井川鐡道に会えました^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年9月26日 (水) 21時59分

しゅうちゃんさん

そう思います?・・・レポした甲斐があります。
このロケーションで温泉付き、たまりません^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2018年9月26日 (水) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大井川鐡道⑰・・・C11他 川根温泉からの大井川第一橋梁:

« 大井川鐡道⑯・・・トーマス そして 川根温泉 | トップページ | 豊島区お神輿のある風景 »