« 夏色の栗 | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(10)・・・横須賀色で妙高高原駅! »
横須賀線の色をまとい中央本線を走った通称:山スカと呼ばれた115系がやってきました!
115の数字記載がいいですね^.^/
山スカ115系、復活!
立ち喰い蕎麦スタンドと記念に・・・
長野駅から、さあ乗車・・・
クロスシートの色がなんと青!
併せるなんて素晴らしいです。
車内にもきちんと115系表記・・・
ゆったり雰囲気で発車します。(続)
2018年8月 9日 (木) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 0 Tweet
懐かしい横須賀色。 でも、何で山スカが出来たんでしょうね?? この塗装は、どうしても横須賀線をイメージしてしまいます。
投稿: しゅうちゃん | 2018年8月 9日 (木) 21時32分
しゅうちゃんさん
調べたのですが、どうして湘南色でなく横須賀色が中央東線へ入ったのかわかりませんでした^.^;; ほんと海の横須賀線・・・でも山の緑に映えて、なかなか素敵です!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年8月 9日 (木) 22時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 115系博物館 しなの鉄道(9)・・・115系横須賀色!:
コメント
懐かしい横須賀色。
でも、何で山スカが出来たんでしょうね??
この塗装は、どうしても横須賀線をイメージしてしまいます。
投稿: しゅうちゃん | 2018年8月 9日 (木) 21時32分
しゅうちゃんさん
調べたのですが、どうして湘南色でなく横須賀色が中央東線へ入ったのかわかりませんでした^.^;;
ほんと海の横須賀線・・・でも山の緑に映えて、なかなか素敵です!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年8月 9日 (木) 22時29分