« 115系博物館 しなの鉄道(6)・・・妙高高原駅・2018夏 | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(8)・・・ホーム駅そばのある風景^.^/ »

2018年8月 6日 (月)

115系博物館 しなの鉄道(7)・・・湘南色は長野駅へ!

P6263724
改札口先の湘南色115系・・・

P6263712_3

3両全景をしっかり記録^.^/

P6263727

乗り換えの関係も島式ホームの2,3番線が使われている妙高高原駅です。

P6263728

降り口には「またどうぞ・・・」の看板・・・

P6263730

ほぼ貸切の車内・・・

P6263734

発車し、本線だった雰囲気残る橋を渡り・・・

P6263731

なかなかアートな肘掛を観ていると・・・

P6263735

立派な道路橋・・・

P6263737

子供が3歳になった時訪れる方多い三才駅を経て・・・

P6263740

ただ一編成残った189系車両を遠望し・・・

P6263742

長野駅気に戻って来ました。

P6263743

お疲れ様、湘南色^.^/

よく見ると後に・・・(続)

| |

« 115系博物館 しなの鉄道(6)・・・妙高高原駅・2018夏 | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(8)・・・ホーム駅そばのある風景^.^/ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

キハ58さんの記事を読みながら、地図を見ていたら!
篠ノ井駅~長野駅間は、今だに『信越本線』なんですね!?
でも走っているのは『しなの鉄道』の115系

投稿: しゅうちゃん | 2018年8月 6日 (月) 18時06分

しゅうちゃんさん

そうなんです!
一大幹線の信越本線、3分割なんです。複雑な思いでした^.^;;

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさま さん へ | 2018年8月 6日 (月) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 115系博物館 しなの鉄道(7)・・・湘南色は長野駅へ!:

« 115系博物館 しなの鉄道(6)・・・妙高高原駅・2018夏 | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(8)・・・ホーム駅そばのある風景^.^/ »