ひたちなか海浜鉄道 キハ205に逢いに⑩・・・中根駅近くでキハ205を(1st)
ギョエ~エイリアンの卵に狙われた駅!
なんて・・・
ひたち海浜公園の風物詩として有名になったコキアです。
TVニュースで観たことありますが、紅葉前の姿に初めて出会いました
そんな駅から坂を上がっていくと・・・
夏色の栗が一つ。
周りに栗の木ないのですが、どこから・・・
キハ205が運転された7月22日の稲穂たちは緑全開!
しばらく待っていると、折り返しのキハがやってきました。
走るモデルですね^.^/
緑の稲穂の海をキハが走る・・・昭和の風景健在!
そして駅へ・・・
木陰で休むにぴったり、緑色混ざりなかなか素敵なキハ3710(みなと)でした。(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
もう少し青空だったら最高でしょうが、贅沢は言えませんね。
やはりは多いんですね、一度行ってみたいです。
コキア季節毎に色々な風景を見せてくれますね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年8月27日 (月) 11時59分
しゅうちゃんさん
カメラマン、多かったですね。
乗りと両方の方も私含めチラホラ・・・コキアいいですね!
青空そうなんです・・・それで1st^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年8月27日 (月) 22時14分
緑の田園地帯を走る電車って、素敵ですよネ!
赤く染まったコキアも、きっと楽しいこでしょう。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年8月27日 (月) 22時29分
サヌ・ヒロさん
ほんとピッタリですね!
平成最後の夏を走るキハです^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年8月27日 (月) 22時54分