« 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ | トップページ | 夏の話題作(1)・・・カメラを止めるな! »

2018年8月12日 (日)

115系博物館 しなの鉄道(12)・・・黒姫駅のひとコマ^.^/

Img_5831

今は無き189系妙高号の(*)停車案内残るホーム。

*85日記事のラスト写真の車両です。

Img_5833

115系の奥に山がそびえるここは・・・

Img_5835

黒姫駅です。

ナウマンゾウの化石で有名な野尻湖や山影を見せてくれた黒姫山でのスキーなどで賑わう駅。

まさか横須賀線色がくるようになるとは思わなかったでしょうね^.^;;

Img_5836

のんびりムードの車内に呼応するかのように・・・

Img_5839

車窓もゆったり。

遠くに滋賀の山並み見える田んぼ風景が素敵でした^.^/

Img_5840

飯山線と合流する豊野駅では、湘南色115系とも対面!

湘南横須賀活躍するなんで、往年の品川駅-大船駅間のようですね。

Img_5826

そして、長野駅に到着。

お疲れ様、横須賀色115系!

Img_5846

乗り換えるとE7系かがやきは1時間20分弱で東京に連れっててくれました。

昔は夜行急行妙高なども走っていたのに。

Img_5847

しなの鉄道オリジナル、長野色、湘南色、横須賀色・・・115系走る博物館の余韻を雷鳥の里が演出してくれた2018年夏のことです。(終)

| |

« 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ | トップページ | 夏の話題作(1)・・・カメラを止めるな! »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、何と言っても「E7系かがやき」の新幹線車両は格好が良いですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年8月12日 (日) 11時34分

ほんと湘南色、横須賀色の115系と出会えるなんて、かつての品川駅を想い出します。
今年の秋は、E7系に乗れるかもしれない?ので楽しみにしているんです(笑)。

投稿: しゅうちゃん | 2018年8月12日 (日) 14時55分

しゅうちゃんさん

そうなんです!まさにあのあたり。
秋にE7系ですか・・・楽しみですね^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年8月13日 (月) 20時48分

サヌ・ヒロさん

時代に合わせてカッコ良さが増してますね!
カラーリングもマッチしています^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年8月13日 (月) 20時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 115系博物館 しなの鉄道(12)・・・黒姫駅のひとコマ^.^/:

« 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ | トップページ | 夏の話題作(1)・・・カメラを止めるな! »