« 115系博物館 しなの鉄道(9)・・・115系横須賀色! | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ »

2018年8月10日 (金)

115系博物館 しなの鉄道(10)・・・横須賀色で妙高高原駅!

P6263787

窓枠にチラと見えるクリーム色がなにげにナイス・・・

P6263789

沿線の飯縄山も緑一色・・・

P6263805

長野駅から40分ちょっと。

横須賀色が妙高高原駅に到着しました!

P6263790

長いホームの先に115系・・・

P6263795

そんなことにはお構いなし・・・国鉄を感じる横顔は現在^.^/

P6263791

直江津方面のトキ鉄ともツーショット・・・

P6263794

昨年塗装しただけあって、まだツヤツヤしています!

P6263796

こうして俯瞰すると、少し本線らしさありました。

まさに山スカ^.^/(続)

| |

« 115系博物館 しなの鉄道(9)・・・115系横須賀色! | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

こういう風に電車を区分してみていたのは、山手線と中央線の違いくらいでした。 色々と奥が深いんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年8月10日 (金) 07時32分

横須賀色もこうして見るとなかなか絵になりますねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年8月10日 (金) 08時23分

再び妙高高原駅ですか!
115系湘南色・横須賀色で訪ねる妙高高原駅ツアーですね

投稿: しゅうちゃん | 2018年8月10日 (金) 08時39分

サヌ・ヒロさん

そうなんです。
同じ型式でも、色が違うだけで雰囲気変わりますよね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年8月11日 (土) 09時35分

ハッピーのパパさん

はい!
関東は湘南色と横須賀色、スタンダードカラーでした。
今見ても絵になります^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年8月11日 (土) 09時37分

しゅうちゃんさん

その通りでした!
しなの鉄道は、どの列車が運行するか事前にHPで公開してくれるのでこうしたことができました。
ですから、小諸や軽井沢方面でできる場合もあるんですよ^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年8月11日 (土) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 115系博物館 しなの鉄道(10)・・・横須賀色で妙高高原駅!:

« 115系博物館 しなの鉄道(9)・・・115系横須賀色! | トップページ | 115系博物館 しなの鉄道(11)・・・駅と横須賀色を記録^.^/ »