« リゾートしらかみで巡る五能線⑭・・・海岸間際 千畳敷駅にて^.^/ | トップページ | リゾートしらかみで巡る五能線⑯・・・リゾートしらかみbye!そして人生初H^.^/ »

2018年7月22日 (日)

リゾートしらかみで巡る五能線⑮・・・リゾートしらかみ津軽半島の付け根を走行^.^/

P6245153

トンネルと対峙する青池編成。

P6245154

千畳敷に発車5分前の汽笛が流れました。

P6245152

ハイブリッド車両、発進!

P6245156

名残の海岸風景と別れると・・・

P6245157

何やら乗客が集合してきます。

P6245159

そうなんです、車内で津軽三味線の演奏がありました^.^/

津軽で津軽三味線、車両の中とはいえ雰囲気たっぷり!

モニター使って車内に流れるので、皆聞き入ることできます。

P6245162

車窓も海岸から津軽平野へ。

P6245167

到着したのは五所川原駅。

P6245164

かなりの方が津軽観光下車したので、コンパートメントをチラと・・・

P6245163

グループ旅行には最適ですね。

P6245166

青池編成が停車していると・・・

P6245168

向こうから、何かやってきました^.^/(続)

| |

« リゾートしらかみで巡る五能線⑭・・・海岸間際 千畳敷駅にて^.^/ | トップページ | リゾートしらかみで巡る五能線⑯・・・リゾートしらかみbye!そして人生初H^.^/ »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

五所川原では、小さな駅を眺めただけで、すぐに立佞武多の館へ移動してしまいました。
五所川原から出る津軽鉄道は冬のストーブ列車が、特に有名なんですよネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年7月22日 (日) 07時16分

サヌ・ヒロさん

有名ですねストーブ列車!
乗ったことも五所川原で下車したこともないので、ぜひ冬に来てみたいです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年7月22日 (日) 20時00分

 こんばんは。
 私が五能線の列車に揺られたのはもう20年以上前、おそらくキハ40系列の車両だったように記憶しています。
窓の外の景色も楽しいこの路線、こんな列車でたどったら、また違った楽しみ方ができたのだろうと思いながら読ませてもらっています。

投稿: いかさま | 2018年7月23日 (月) 00時29分

いかさまさん

そうですか、嬉しいです!
私も初乗りは20年以上前でキハ40あたりでした。
窓開けて風入れるのも、クルージングトレインで廻るのも、五能線はほんと素晴らしいですね^.^/

投稿: キハ58 から いかさま さん へ | 2018年7月23日 (月) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リゾートしらかみで巡る五能線⑮・・・リゾートしらかみ津軽半島の付け根を走行^.^/:

« リゾートしらかみで巡る五能線⑭・・・海岸間際 千畳敷駅にて^.^/ | トップページ | リゾートしらかみで巡る五能線⑯・・・リゾートしらかみbye!そして人生初H^.^/ »