« リゾートしらかみで巡る五能線⑥・・・学生調理で朝パンしてると五能線起点の東能代駅へ^.^/ | トップページ | 小田急ロマンスカーLSE7000形さようなら(前編)・・・新宿副都心を背に! »

2018年7月 9日 (月)

リゾートしらかみで巡る五能線⑦・・・子供太鼓とバスケで出迎え能代駅!

P6244943

最後部からの車窓、Wクロスの後に分岐の気配。

P6244945

右側の奥羽本線と別れ・・・

P6244946

架線も無くなり、単線の五能線へ。

P6244950

5分もたたず停車したのは能代市の中心・能代駅です。

なにやら・・・

P6244948

能代べらぼう太鼓・・・

P6244947

能代を太鼓で元気づけようというチームの出迎えでした。

子供たち中心・・・人集まる前にパチリ・・・力こめられて元気いっぱいの太鼓^.^/

P6244951

もうひとつ能代と言えば、能代工業で有名なバスケットの街。

フリースローにチャレンジ!

P6244952

写真は別の方のですが、私も成功!

秋田杉のポストカードをもらっちゃいました^.^/

P6244955

10分ほどの停車も終わり、べらぼう太鼓で見送ってくれました。

皆さん、ありがとう!

P6244956

幅広い米代川を渡ると、いよいよ白神山地西側海岸線ぐるり開始です!(続)

| |

« リゾートしらかみで巡る五能線⑥・・・学生調理で朝パンしてると五能線起点の東能代駅へ^.^/ | トップページ | 小田急ロマンスカーLSE7000形さようなら(前編)・・・新宿副都心を背に! »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

私達も、つい先日(7月1日)、国分寺太鼓の発表会に行ってきたところでした。

和太鼓の音は、調子が良く、元気になりますネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年7月 9日 (月) 09時10分

フリースローに挑戦されたのですね。
五能線をテレビ等で紹介される時は、必ずこの場面が紹介されます。
座席も海側かな?いよいよ海岸線へ向かってGO!ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年7月 9日 (月) 15時39分

サヌ・ヒロさん

そうでらっしゃいましたか!
太鼓の張りある音は、ホント元気でますね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年7月 9日 (月) 20時14分

しゅうちゃんさん

やっちゃいました。
入って自分もビックリ^.^;;
次そうなんですが、明日から引退しちゃうロマンスカー取り上げます。また後ほど。

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年7月 9日 (月) 20時16分

能代、行った事ないのですが
20年前バスケをやっていた次男の憧れの場所でした。
今は会社員しながらミニバスのコーチしています。
能代駅のバスケットゴールはニュースで見て知っていましたが
べらぼう太鼓もあるんですね。

投稿: うーたmama | 2018年7月 9日 (月) 21時09分

うーたmamaさん

ご次男、そうでらっしゃいましたね。
バスケの街で売り出している能代市らしい、ホームのバスケ・ゴールでした!

投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2018年7月 9日 (月) 22時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リゾートしらかみで巡る五能線⑦・・・子供太鼓とバスケで出迎え能代駅!:

« リゾートしらかみで巡る五能線⑥・・・学生調理で朝パンしてると五能線起点の東能代駅へ^.^/ | トップページ | 小田急ロマンスカーLSE7000形さようなら(前編)・・・新宿副都心を背に! »