« 大宮鉄道ふれあいフェア(前編)・・・重たい電気機関車EF65の吊り上げ! | トップページ | わくわく秩父鉄道フェスタ①・・・年に設置される駅?へ向かって »

2018年6月 9日 (土)

大宮鉄道ふれあいフェア(後編)・・・台車も宙を舞う工場!

P5263141

宙を舞う機関車工場をでると、ヘッドマーク付き機関車撮影会・・・

P5263150

でも、混みこみ、人気イベントらしいです^.^;;

P5263152

埼玉ニューシャトル並走する東北・上越・北陸新幹線高架の下では・・・

P5263153

E5系による工場内遊覧、そして・・・

P5263155

トラバーサー乗車体験、その横工場には・・・

P5263154

内・外房 いや 鶴見、なかなか埼玉で見かけない色の205系が休憩中!

P5263157

見かけないといえば・・・

P5263170

工場の中には新潟色の115系。

なかなか新鮮です^。^・

P5263164

振り返ると、何かが飛んでる・・・

P5263159

車体ならぬ台車が宙を舞っているではありませんか!

こちらも新鮮^.^/

P5263176

工場を先に進むとなんと小田急?!

昨年たまたまかと思ったら、なんと今年も・・・

P5263177

そして、総武線209orE231系の鮮やか黄色で〆たフェアでした^.^/(終)

| |

« 大宮鉄道ふれあいフェア(前編)・・・重たい電気機関車EF65の吊り上げ! | トップページ | わくわく秩父鉄道フェスタ①・・・年に設置される駅?へ向かって »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

JR東日本の工場、メンテナンスの担当がイマイチ判らないことがありますよね。
関東圏の車両が郡山まで来たり?車種によって担当工場が決まってるのかな?

投稿: しゅうちゃん | 2018年6月 9日 (土) 20時23分

流石に、最新の設備です。

台車も軽々と運んでしまうんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年6月 9日 (土) 22時31分

しゅうちゃんさん

そうですよね!
ほんと、なぜっていうのがあります。
JRが東急車両を吸収した影響もありそうですね^.^;;

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年6月 9日 (土) 22時58分

サヌ・ヒロさん

はい!
クレーン設備が充実しているので、いろいろアトラクション出来ますね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年6月 9日 (土) 23時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮鉄道ふれあいフェア(後編)・・・台車も宙を舞う工場!:

« 大宮鉄道ふれあいフェア(前編)・・・重たい電気機関車EF65の吊り上げ! | トップページ | わくわく秩父鉄道フェスタ①・・・年に設置される駅?へ向かって »