« 鯉のぼり泳ぐ車内 | トップページ | チューリップの里へ(前編)・・・新宿駅にて »

2018年5月 6日 (日)

春の小湊鐡道(後後編)・・・菜の花畑を横切る戻り道^.^/

P3241667

扇風機と吊り革並ぶ車内、昭和にタイムスリップ。

P3241668

今日のお供・フリー切符を手に五井駅へ戻ります。

五井駅-上総中野駅間:片道1,410円なので、なかなかお得^.^/

P3241670

いすみ鉄道に見送られ、発車しました。

Bye、春色の上総中野駅!

P3241673

トンネル・・・

P3241674

別のトンネルでは、チバニアン風断層も出現!

P3241675

緑のグラデーションが春っぽい車窓・・・

P3241678

養老渓谷駅を過ぎ・・・

P3241680

石神の菜の花畑に戻ってきました!

P3241682

保線の皆さん、お疲れさま・・・

P3241685

山里の上総大久保駅を過ぎ・・・

P3241687

黄色に包まれたポイントへ・・・

P3241688

里見駅では行きと逆の立場で、SL風機関車と交換。

本物っぽく、白煙を上げたり噴出したり、イイ感じです^.^/

P3241691

のどかな里山の駅風景が素敵でした!

P3241697

平地へやってくると、代掻きのトラクターです。気動車同士がんばらなくっちゃ^.^/

田植え直前の春の日紀行でした。(終)

| |

« 鯉のぼり泳ぐ車内 | トップページ | チューリップの里へ(前編)・・・新宿駅にて »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

菜の花畑の風景 いつみても 良いもんですねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年5月 6日 (日) 12時53分

ノスタルジックな小湊鐡道、一度乗ってみたいと思っているのですが、ナカナカ機会に恵まれず。
癒されそうですね~♪

投稿: junistoosexy | 2018年5月 6日 (日) 15時53分

ハッピーのパパさん

ほんとですね!
幸せな気持ちにしてくれる黄色い花たちに感謝です^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年5月 6日 (日) 18時04分

junistoosexy さん

はい!
乗って横断し、近寄ってその中に浸る・・・菜の花なくてもノスタルジーで癒してくれます。
ぜひ^.^/

投稿: キハ58 から junistoosexy さん へ | 2018年5月 6日 (日) 18時07分

昔は日常だった風景がすっかり非日常のものに・・・
この景観を守るために頑張っている人達が沢山いるってことですね。

投稿: 葉に花にHoney | 2018年5月 6日 (日) 18時09分

養老渓谷へはよく出掛けました、懐かしい思い出です。

駅周辺もなかなか春っぽくて良い感じですネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年5月 6日 (日) 22時18分

葉に花にHoneyさん

頑張っている方たち・・・ほんと、そうですね!
鉄路も菜の花畑も。
昭和を懐かしんでると思ったら、もう直ぐ2世代前になりますね。

投稿: キハ58 から 葉に花にHoney さん へ | 2018年5月 7日 (月) 21時42分

サヌ・ヒロさん

そうそう、養老渓谷は観光地なんですよね!
何度も来ているのに、一度も行ったことがありません^.^;;
緑の渓谷、これからシーズンですね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年5月 7日 (月) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の小湊鐡道(後後編)・・・菜の花畑を横切る戻り道^.^/:

« 鯉のぼり泳ぐ車内 | トップページ | チューリップの里へ(前編)・・・新宿駅にて »