« 新緑の秩父路で客車ある風景を⑥・・・連結分割のある風景 | トップページ | 新緑の秩父路で客車ある風景を⑧・・・清流の荒川を渡り終着の長瀞駅へ »

2018年5月24日 (木)

新緑の秩父路で客車ある風景を⑦・・・見ごたえの6差路ポイント!

P4282453

今にも動き出しそうな存在感ある鉄路。

武蔵丘ポイント群、一面の緑に続き、魅入る場所です^.^/

P4282442

昨日までの横瀬駅を発車・・・

P4282445

休憩中のSトレイン横を進み・・・

P4282446

芝桜で有名な羊山公園の下をくぐると・・・

P4282447

秩父連山が登場!

まさに秩父盆地の只中です。

P4282448

程なくZ字型、スイッチバック風な線形が現れ・・・

P4282450

おおっ!

直線に入ると目の前に兄弟ではないですか!!

P4282452

この6差路、見ごたえ十分・・・大好きな鉄路風景です^.^/

P4282454

すっと左に折れ・・・

P4282457

いよいよ秩父鉄道に乗り入れです^.^/

| |

« 新緑の秩父路で客車ある風景を⑥・・・連結分割のある風景 | トップページ | 新緑の秩父路で客車ある風景を⑧・・・清流の荒川を渡り終着の長瀞駅へ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

分岐・分岐の連続ですね。
乗っていると体を左右に持っていかれそうでしょうね

投稿: しゅうちゃん | 2018年5月24日 (木) 10時51分

「永久に交わらない二直線を平行線という!」という平行線の定義を思い出しました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年5月24日 (木) 21時16分

しゅうちゃんさん

ほんと、そうですね。
前を観ていて、曲がるのわかるので、備えしやすいのがいいでしょうか^.^/
ポイント、鉄道の魅力です!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2018年5月25日 (金) 05時54分

サヌ・ヒロさん

ありますね、定義!
まさに、定義通りの線路です。
しかも、どんどん続いて^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年5月25日 (金) 05時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の秩父路で客車ある風景を⑦・・・見ごたえの6差路ポイント!:

« 新緑の秩父路で客車ある風景を⑥・・・連結分割のある風景 | トップページ | 新緑の秩父路で客車ある風景を⑧・・・清流の荒川を渡り終着の長瀞駅へ »