« 春の小湊鐡道(前後編)・・・春いっぱい 最後部の車窓から^.^/ | トップページ | 春の小湊鐡道(中中編)・・・菜の花の中を走り抜ける! »
菜の花に祝福されるかのような、ポイントの広がり。
交換設備のある里見駅です。
向かい側のホームに、なにやら駅員さん・・・
やってきた上りトロッコ列車とのタブレット交換!
単線運転で衝突事故が無いように、そこから先に進むための通行票を受け取ります。
そして発車・・・
鉄道ミニュチアのようです。
推進運転で、SL風機関車はカーブの先に消えていきました。
おとぎに国の列車みたいです・・・
駅員さんの見送りを受け、こちらも出発^.^/(続)
2018年4月30日 (月) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
線路沿いの柵が無い風景はいいものですね。 そういうところから、もうおとぎの国の雰囲気です!
投稿: 葉に花にHoney | 2018年4月30日 (月) 15時55分
小湊鉄道らしい風景が続きますね。 タブレット交換、懐かしい風景です。
投稿: しゅうちゃん | 2018年4月30日 (月) 15時57分
葉に花にHoneyさん
ほんとですよね、都市部では考えられません! 沿線の自然も鉄道施設も一体化してこそですね^.^/
投稿: キハ58 から 葉に花にHoney さん へ | 2018年4月30日 (月) 21時52分
しゅうちゃんさん
まさに、どこをとっても小湊鐡道ですね! タブレット、安全の仕組みの始まり、今でも絵になります^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年4月30日 (月) 21時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の小湊鐡道(中前編)・・・菜の花の里見駅でSL風機関車と交換^.^/:
コメント
線路沿いの柵が無い風景はいいものですね。
そういうところから、もうおとぎの国の雰囲気です!
投稿: 葉に花にHoney | 2018年4月30日 (月) 15時55分
小湊鉄道らしい風景が続きますね。
タブレット交換、懐かしい風景です。
投稿: しゅうちゃん | 2018年4月30日 (月) 15時57分
葉に花にHoneyさん
ほんとですよね、都市部では考えられません!
沿線の自然も鉄道施設も一体化してこそですね^.^/
投稿: キハ58 から 葉に花にHoney さん へ | 2018年4月30日 (月) 21時52分
しゅうちゃんさん
まさに、どこをとっても小湊鐡道ですね!
タブレット、安全の仕組みの始まり、今でも絵になります^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年4月30日 (月) 21時54分