« 小湊鐡道 春色の鉄路(機関車+客車編) | トップページ | 桜満開・・・目黒川 »

2018年3月26日 (月)

小湊鐡道 春色の鉄路(キハ編)

P3241586

菜の花舞台へ飛び出してきた小湊色。

今度はキハがやってきました!

P3241590

この場所、右側にチラと鉄路見えるのが気に入りました。

大勢のカメラマン待ち受けている場所は、昨日記事の機関車を撮影した位置です。

P3241610

線路の反対側に行く踏切のところに、仲良く自転車2台。

車両でなくても絵になるロケーションでした!

P3241599

そして俯瞰の位置へ。

さあ、キハの登場です^.^/

P3241602

菜の花道を進む春めくツートンカラー。

P3241554

菜の花たちにくすぐられているようにも見えました^.^/

背景を除けば、登場人物は菜の花とキハ。

P3241557

やがてディーゼル音を残し、菜の花舞台から退場しました。

| |

« 小湊鐡道 春色の鉄路(機関車+客車編) | トップページ | 桜満開・・・目黒川 »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

今回も小湊鉄道 前回といい今回といいこちらでは見られない風景ですよね 本当に素晴らしい 人気のあるのも分かります それになんですねー 下から3枚目の見下ろして撮ってるのなんかは模型を見てるようですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年3月26日 (月) 13時35分

菜の花と小湊色のキハ、似合います。
近くなら行ってみたくなる風景ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2018年3月26日 (月) 19時29分

ハッピーのパパさん

そうなんです。
海のイメージの房総半島、この時期内陸部も見事なんですよ!
架線無いので模型感がたっぷりでした^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年3月26日 (月) 23時25分

しゅうちゃんさん

共感うれしいです!
ほんと似合うカラーリングですよね。
集まるカメラマンがミツバチのようです^.^/

投稿: キハ58 から しゅちゃん さん へ | 2018年3月26日 (月) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鐡道 春色の鉄路(キハ編):

« 小湊鐡道 春色の鉄路(機関車+客車編) | トップページ | 桜満開・・・目黒川 »