« Fabulous メルボルン⑧・・・海辺の風景・トラムで行くセントキルダ(前編) | トップページ | 189系ホリデー快速富士山 さようなら! »

2018年3月10日 (土)

Fabulous メルボルン⑨・・・海辺の風景・トラムで行くセントキルダ(中編)

P2223346

砂浜の端にはボードウォーク。

散歩にいいですね。海辺のデザインも上手いです!

それにしても、夏のビーチなのにほとんど人がいません。

P2223349

1枚目の写真の左側には、レストランやバー、ショップなどあって、そこには人がいっぱい。

紫外線の影響なのでしょうね、きっと。

そんな1か所へ入り・・・

P2223348

ちょっとトイレ^.^;;

1枚目のドア開けると手洗い場だけで、その先どうなっているのかと思ったら・・・

P2223347

おおっ、日本でも海近くの公園とか昔風の駅とかにある入れ物が無いタイプではないですか(記録に撮っちゃいました^.^;;)・・・もちろん もう一種類の方は洋風の入れ物ありました。

P2223352

そんな建物の中には昔の写真・・・湘南海岸を思い出す・・・こういう時代もあったのですね。

P2223369

独特な植物の先に・・・

P2223363

カモメが楽しむ海。

P2223367


水が蛇口から飲めるオーストラリアらしく、キチンと水飲み場もあります^.^/

P2223361

青空、砂浜、澄んだ海面・・・穏やかで美しい海辺のセントキルダです。(続)

| |

« Fabulous メルボルン⑧・・・海辺の風景・トラムで行くセントキルダ(前編) | トップページ | 189系ホリデー快速富士山 さようなら! »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

海の色がいい色ですねー 何処かの国とは全然違いますよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年3月10日 (土) 08時44分

まさに、、、ざ りぞーとの写真ずら

投稿: あさひ | 2018年3月10日 (土) 10時11分

ハッピーのパパさん

そうなんですよ、澄んだ青空を写し取ったような海。
都会の海とは思えませんでした^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年3月10日 (土) 20時50分

あさひさん

ほんとそんな感じでした^.^/
でも紫外線が影響していなかったら、お店にいるたくさんの人がでてきて、夏の江ノ島みたいになるかもです^.^;;

投稿: キハ58 から あさひ さん へ | 2018年3月10日 (土) 20時54分

この青い海が、南シナ海や東シナ海を通って、遠く日本にまで続いているんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年3月11日 (日) 19時02分

サヌ・ヒロさん

はい!
海は世界をつなげいるんですね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年3月11日 (日) 21時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fabulous メルボルン⑨・・・海辺の風景・トラムで行くセントキルダ(中編):

« Fabulous メルボルン⑧・・・海辺の風景・トラムで行くセントキルダ(前編) | トップページ | 189系ホリデー快速富士山 さようなら! »