« 節分の日に | トップページ | 189系富士急撮影会④・・・189系国鉄色(M51編成)が走る風景 »

2018年2月 5日 (月)

有楽町マリオンに日劇があった風景

P1270635

壁のような有楽町マリオンの前を走る山手線E231系。

 

あたりまえのようにみえるこの風景ですが・・・

 

Img_0686

有楽町のシンボルとしてマリンビルに入っていた日劇が閉館しました。

 

ニュースにも取り上げられたので、ご存知の方も多いことでしょう。

 

私も、129日にラストショウを記事しました。

 

P1270649

山手線内側から見上げると、有楽町駅越しのマリオンビル。

 

P1270650

朝日新聞と日劇を運営していた東宝のロゴが印象的でした。

 

ちなみに、朝誌新聞側には松竹の洋画基幹館・丸の内ピカデリーがあり、こちらは残ります。

 

でも、盟友を失う感じでしょうね。

 

P1270612

からくり時計のあるマリオンビルと映画看板・・・

 

P1270611

切符売り場・・・

 

Img_1158

改めて、さようなら・・・。

| |

« 節分の日に | トップページ | 189系富士急撮影会④・・・189系国鉄色(M51編成)が走る風景 »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

コメント

その昔、「日劇ミュージック・ホール」が閉館して、今の有楽町マリオンのビルが建ったんですよネ!  次々に姿を変えてゆくんですネ~! 

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年2月 5日 (月) 08時51分

本当に淋しくなりますね 次はどうなるんでしょう??

投稿: ハッピーのパパ | 2018年2月 5日 (月) 16時04分

有楽町駅ですか・・・
私の時代は『有楽町で逢いましょう』でした。
閉館後は何になるんですか?

投稿: しゅうちゃん | 2018年2月 5日 (月) 17時08分

サヌ・ヒロさん

当初の日劇から姿を変えたマリオンですね!
今回は、マリオンは変わらないみたいです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年2月 5日 (月) 21時30分

ハッピーのパパさん

共感うれしいです!
外観は変わらないようですが、中はどう変わるんですかね?^.^;;

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん さん へ | 2018年2月 5日 (月) 21時37分

しゅうちゃんさん

懐かしい名前、フランク永井さんでしたっけ。
ほんと、どうなるんでしょうね^.^;;

投稿: キハ58 から しゅちゃん さん へ | 2018年2月 5日 (月) 21時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有楽町マリオンに日劇があった風景:

« 節分の日に | トップページ | 189系富士急撮影会④・・・189系国鉄色(M51編成)が走る風景 »