« 189系富士急撮影会①・・・富士急・大月駅のフジサン特急^.^/ | トップページ | 189系富士急撮影会③・・・富士山、富士山、富士山! »
木製の吊り革、イイ感じです^.^/
元205系の富士急通勤型電車です。
ラッピングで雰囲気でますね!
暖簾もイイ感じです^.^/
内装も素敵。
青いドアの先にあるかぶりつきへ・・・
青信号になり発車。
いきなりの大カーブです。
程なく雪を抱き絵にかいたような富士山がデーン!
リニア新幹線の試験線を潜ります。
円筒形、チューブ状を走る、まさに未来の鉄道。
そして、大好きな富士山ポイント。
「とまれみよ」・・・言われなくてもみちゃいます^.^/(続)
2018年2月 2日 (金) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
行く手に富士山がド~ン!
これだけは「富士急」ならではの光景です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年2月 2日 (金) 08時49分
見ちゃいますよねー これは。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年2月 2日 (金) 08時51分
富士山と鉄路、どれもいいですね。 木製の吊り皮ですか!です。
投稿: しゅうちゃん | 2018年2月 2日 (金) 13時32分
サヌ・ヒロさん
はんとそうです! 富士山へ向かう路線らしいですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時08分
ハッピーのパパさん
そうなんです。 見続けちゃいました!・・・この後も^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時10分
しゅうちゃんさん
木のつり革、素敵でした。握りたくなる^.^/ 共感うれしいです。富士山、この後も続きます!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 189系富士急撮影会②・・・木の温もりある通勤タイプで富士山に向って!:
コメント
行く手に富士山がド~ン!
これだけは「富士急」ならではの光景です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年2月 2日 (金) 08時49分
見ちゃいますよねー これは。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年2月 2日 (金) 08時51分
富士山と鉄路、どれもいいですね。
木製の吊り皮ですか!です。
投稿: しゅうちゃん | 2018年2月 2日 (金) 13時32分
サヌ・ヒロさん
はんとそうです!
富士山へ向かう路線らしいですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時08分
ハッピーのパパさん
そうなんです。
見続けちゃいました!・・・この後も^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時10分
しゅうちゃんさん
木のつり革、素敵でした。握りたくなる^.^/
共感うれしいです。富士山、この後も続きます!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年2月 3日 (土) 09時12分