« E353系は大月駅へ | トップページ | 189系富士急撮影会①・・・富士急・大月駅のフジサン特急^.^/ »
初列車発朝食の記念は・・・
その名も新宿弁当。
実質的に優等列車始発駅らしいお弁当です。
紐結びが雰囲気ある掛け紙をはずすと、お品書き登場。
昨日写真の副都心が、シルエットになっていて まさに新宿!
煮物かまぼこ玉子焼き の幕の内定番おかずに、ソースかつ・・・ソースかつは福井から福島まで中日本中で名物化しているように思えますね・・・人気あるんだぁ。
野沢菜炒めにリンゴソース焼肉。
冷めてしまった牛肉ですが、たれがイイ感じに浸みてましたよ。
小梅にごま・・・幕の内弁当に欠かせません!
なんやかんや言って、つめたくなっても美味しい日本の白飯あればこそ、を改めて実感!!
高原野菜とカツや元気甲斐で有名な丸政さんの逸品・・・もちろん、車窓のおかずもありました^.^/(続)
2018年1月31日 (水) 口福(Nice Foods) | 固定リンク | 0 Tweet
朝食から駅弁ですか! 歳ですかね、そんなに食べれません(笑) 掛け紙のデザインも素敵ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年1月31日 (水) 14時53分
「新宿弁当」? どんな食材が登場するのか、、、さっぱり見当がつきません。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年1月31日 (水) 16時41分
しゅうちゃんさん
そうですか^.^;; でも、そんなにボリュームオーバーの感じはしませんでしたよ^.^/ 掛け紙、ほんとイイ感じでした!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年1月31日 (水) 23時10分
サヌ・ヒロさん
新宿発の中央東線沿線の食材が使われていました! 東京、上野、に続くターミナル駅弁です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年1月31日 (水) 23時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: E353系スーパーあずさでの朝食は新宿弁当!:
コメント
朝食から駅弁ですか!
歳ですかね、そんなに食べれません(笑)
掛け紙のデザインも素敵ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年1月31日 (水) 14時53分
「新宿弁当」? どんな食材が登場するのか、、、さっぱり見当がつきません。
投稿: サヌ・ヒロ | 2018年1月31日 (水) 16時41分
しゅうちゃんさん
そうですか^.^;;
でも、そんなにボリュームオーバーの感じはしませんでしたよ^.^/
掛け紙、ほんとイイ感じでした!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年1月31日 (水) 23時10分
サヌ・ヒロさん
新宿発の中央東線沿線の食材が使われていました!
東京、上野、に続くターミナル駅弁です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年1月31日 (水) 23時12分