« 3鉄道系博物館・①鉄道博物館(後編)・・・103系がなんと^.^;; | トップページ | 朝陽の力・・・湘南より »

2017年12月31日 (日)

3鉄道系博物館・②津山まなびの鉄道館(前編)・・・2017年〆はキハ47系で向かった吉井川黄金の道^.^/

Pa270579

遠き山に陽は落ちて・・・♪

 

Pa270493_2

10月下旬、向ったのは岡山駅・・・なぬ吉備線が無い!

 

愛称の桃太郎線で統一されていました^.^;;

 

Pa270490

停まっているとまってる!

 

Pa270496_2

乗り換え通路も雰囲気あります。

 

Pa270502

ホームへ行くと岡山らしい特急・南風とのツーショット・・・

 

Pa270506

Pa270507

キハ47系・・・

 

Pa270504

さあ、出発!

 

Pa270511

車内混んでいたため、先夫気ある風景をパチリ・・・

 

Pa270523

山紫水明な風景の中を列車は進みます。

 

Pa270548

90分弱各停に乗車し、黄金色になりだした鉄路ある津山駅へ・・・

 

Pa270551

「ようこそ!」

 

「どういたしまして!」・・・^.^;;

 

Pa270589

そして駅から5分・・・橋の真ん中から吉井川に一筋出来た黄金の道に出合いました!

 

今にも山影に隠れそうな夕暮れの静寂・美しさにこの身が包まれた時間・・・お立ち寄りくださった皆様、今年もありがとうございました。良いお歳をお迎えください^.^/2018年に続)

| |

« 3鉄道系博物館・①鉄道博物館(後編)・・・103系がなんと^.^;; | トップページ | 朝陽の力・・・湘南より »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

最後は「黄金の道」ですか、いいですね。
今年も全国あちこち行った気分になれました。
来年もよろしくお願いします。

投稿: しゅうちゃん | 2017年12月31日 (日) 14時44分

グルリと回って津山へお越しになりましたか!

どうぞ、来年もあちこちへ連れて行ってください。

有難うございました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年12月31日 (日) 16時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3鉄道系博物館・②津山まなびの鉄道館(前編)・・・2017年〆はキハ47系で向かった吉井川黄金の道^.^/:

« 3鉄道系博物館・①鉄道博物館(後編)・・・103系がなんと^.^;; | トップページ | 朝陽の力・・・湘南より »