« 長浜へ(中編)・・・北国街道の宿場町で・焼き鯖そうめん^.^/ | トップページ | 長浜へ(後編②)・・・長浜鉄道スクエアでED70、D51を^.^/ »
レトロ風建物の隣を走る683系特急・・・
「どっちへ行けば?」という道路標識を右折すると・・・
モニュメンタルな側溝蓋・・・
程なく行き先表示登場・・・
遮断機の先にレトロな建物・・・
側溝の蓋にも描かれていた旧長浜駅舎です。
最古参なんですね^.^/
駅舎もポイントも鉄道遺産・・・
内部も当時の再現・・・
内部にはその昔使われていた時計や駅名板・・・
鉄道記念日物として「4駅舎」「17ポイント」が指定されています・・・
長浜駅舎の模型・・・
琵琶湖沿いにある長浜、鉄道と船の接点でもありました。
ちなみに、9月訪問して修復工事中だった門司港駅の写真も!
次の建物へ向かうと・・・おおっ^.^/(続)
2017年11月16日 (木) 車両基地・イベント(Railway Base & Event) | 固定リンク | 0 Tweet
旧長浜駅ですか。 こんな鉄道遺産が有ること知りませんでした。 日本全国には、鉄道遺産が結構あるんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年11月16日 (木) 20時24分
長浜へ行ったら、是非ここを訪ねてみようと思います。 別の方のブログに「小さいけれど、内容のある記念館だ…」と書かれていました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年11月16日 (木) 21時47分
しゅうちゃんさん
そうなんです!日本中!! 今迄訪れたことなかったのですが、コンパクトに素晴らしかったです^.^/
投稿: キハ58 から しゅちゃん さんへ | 2017年11月16日 (木) 23時35分
サヌ・ヒロさん
ぜひ! ご覧になった記事通り・・・雰囲気満点の博物館でした^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年11月16日 (木) 23時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長浜へ(後編①)・・・日本最古の旧長浜駅舎へ!:
コメント
旧長浜駅ですか。
こんな鉄道遺産が有ること知りませんでした。
日本全国には、鉄道遺産が結構あるんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年11月16日 (木) 20時24分
長浜へ行ったら、是非ここを訪ねてみようと思います。
別の方のブログに「小さいけれど、内容のある記念館だ…」と書かれていました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年11月16日 (木) 21時47分
しゅうちゃんさん
そうなんです!日本中!!
今迄訪れたことなかったのですが、コンパクトに素晴らしかったです^.^/
投稿: キハ58 から しゅちゃん さんへ | 2017年11月16日 (木) 23時35分
サヌ・ヒロさん
ぜひ!
ご覧になった記事通り・・・雰囲気満点の博物館でした^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年11月16日 (木) 23時36分