« JR東日本お客様感謝祭 | トップページ | 多摩モノレールまつり(前編1/3)・・・西武新宿線でアプローチ »

2017年11月28日 (火)

埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり(後編)・・・新交通車両の車体吊り上げって!

Pb121620

吊り上る、新交通車両・・・

 

Pb121604

工場内に車体吊り上げ実演のアナウンスがありました。

 

Pb121606

工場最奥のクレーンが動きます・・・

 

Pb121608

まず前方の門型クレーンが下りてきて・・・

 

Pb121610

続いて後方・・・

 

Pb121611

前後でガッシリ車体を挟み・・・

 

Pb121613

吊り上りました!

 

Pb121617

四方を紐でガイドし、前進・・・

 

Pb121619

よく見ると、台車(車輪)付ではありませんか!

 

まるごと吊り上げるなんて、小ぶりでタイヤ軽い新交通らしい!!

 

Pb121624

サンダーバード2号の吊り上げ方思い出しちゃいました^.^/

 

Pb121627

そして、戻っていき元の位置へ・・・

 

Pb121633

門型クレーンも戻って、吊り上げ実演終了。

 

新鮮でした!

 

Pb121637

撮影していた場所のすぐわきには新型車両が、でーん!!

 

Pb121593

車両と同じくコンパクトに、かつ新交通を理解する丁寧な展示・・・素晴らしい丸山車両基地公開でした!!!

 

関係者の皆さん、ありがとうございました^.^/(終)

| |

« JR東日本お客様感謝祭 | トップページ | 多摩モノレールまつり(前編1/3)・・・西武新宿線でアプローチ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

台車付きで吊り上げ出来るってことは、バス等に構造が似ているんでしょうね。
どこの車両工場でも、吊り上げのイベントは人気があるみたいですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年11月28日 (火) 14時58分

あの大きな車体を持ち上げるなんて、やっぱりスゴイ光景です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年11月28日 (火) 22時30分

しゅうちゃんさん

はい、そう思います^.^/
レールや通路に密着して走ることから、吊り上げの非日常感が魅力なんでしょうね!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年11月28日 (火) 22時49分

サヌ・ヒロさん

本当にそうですね。
どこで見ても、大きい車両の吊り上げられる様は迫力あります!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年11月28日 (火) 22時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり(後編)・・・新交通車両の車体吊り上げって!:

« JR東日本お客様感謝祭 | トップページ | 多摩モノレールまつり(前編1/3)・・・西武新宿線でアプローチ »