« 晩秋の昭和記念公園(5)・・・2つの東京駅行き走る西国分寺駅で懐かしいものみっけ^.^/ | トップページ | 川越車両センターまつり(後編)・・・205系で洗浄体験の構内走行^.^/ »

2017年11月23日 (木)

川越車輛センターまつり(前編)・・・のどかなロケーションがgood!

Pa141393_2

農地の先の車両整列・・・

 

Pa141389

先月の14()に埼玉県川越線で車両センター公開がありました。

 

Pa141390

小雨の中、初参加・・・

 

Pa141391

小京都・川越の1つ大宮よりなだけですが、お家のような小さな駅舎・・・

 

Pa141392

住宅地の先に見えるは・・・

 

Pa141396

電車の整列・・・

 

Pa141399

駅から歩いて15分弱、初めての車両センターに足を踏み入れました^.^/

 

Pa141401

入ってすぐ・・・

 

Pa141403

ヘッドマークの展示が出迎え・・・

 

Pa141404

30周年(30th)がいいですね。

 

Pa141409

その先、209系オンパレードが、見ごたえ十分!

 

Pa141412

端には烏山線などで活躍するMUE Trainと軌陸車・・・

 

Pa141422

ひいて見ると、広い敷地にどこかのどかさを感じるセンターです。()

| |

« 晩秋の昭和記念公園(5)・・・2つの東京駅行き走る西国分寺駅で懐かしいものみっけ^.^/ | トップページ | 川越車両センターまつり(後編)・・・205系で洗浄体験の構内走行^.^/ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

川越車両センター、MUE Train共に初めて知りました。JR東日本、色々な試験を行っているんですね。
川越車両センターは、埼京線の車両基地用に設置されたんですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年11月23日 (木) 14時24分

流石に車両のオンパレードですネ~!
色取り取りで、知識の少ない大人や子供達でも楽しめそです。
コトデンと違って、電車は最新式ですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年11月23日 (木) 16時44分

りんかい車と、元りんかい車が並んでいるのがグッド!
塗装が違うだけで、違う車両に見えますね~

投稿: カシスキャット | 2017年11月23日 (木) 17時26分

サヌ・ヒロさん

似たような型式の電車なのですが、こうして塗り分けるとカラフルでいいですね。
最新ではありませんが、確かに多客輸送を考えた型式です^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2017年11月23日 (木) 21時27分

しゅうちゃんさん

MUE Trainそうでらっしゃいましたか。
私も、動いているところを見たことありませんでした^.^;;
池袋まで約45分・・・埼京線の車庫兼ねた存在、ほんと広い敷地で驚きました。

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2017年11月23日 (木) 21時31分

カシスキャットさん

ほんと、そうですよね!
川越発は、ほぼほぼ新木場行です。
東京縦断路線の草分けですね^.^/

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2017年11月23日 (木) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越車輛センターまつり(前編)・・・のどかなロケーションがgood!:

« 晩秋の昭和記念公園(5)・・・2つの東京駅行き走る西国分寺駅で懐かしいものみっけ^.^/ | トップページ | 川越車両センターまつり(後編)・・・205系で洗浄体験の構内走行^.^/ »