« 関門海峡・空から海から地底から?(26)・・・下関側からの関門橋^.^/ | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(27)・・・下関でふぐのある風景^.^/ »
先日記事にした581/583系の隣をスーパーあずさのE351系が走っていく姿・・・
子供達の笑顔がはじけるこの場所・・・
台風心配な週末ですが、今日は日曜日なので鉄道ジオラマといきましょう!
まずは全景・・・リニューアルで何が凄いかというと、覆われていたガラス窓がなくなったんです^.^/
てっぱくらしい駅を中心にして・・・
通勤電車とE7系が交差・・・
成田エクスプレスが貨物列車と挨拶・・・
山を登るはE351系・・・
今回、後身への交代が決まっているこのE351系に注目。
リニューアルでこのようなスライド映像とのコラボレーションも始まりました^.^/
スリムで在来高速列車らしい雰囲気を堪能・・・
スケールと緻密さを兼ね添えた素晴らしい鉄道ジオラマでした!
2017年10月22日 (日) 車両基地・イベント(Railway Base & Event) | 固定リンク | 0 Tweet
ジオラマを囲うガラスは邪魔、良い改造ですね。 大きなジオラマ、いいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年10月22日 (日) 20時30分
ジオラマと言いながら、かなり精密に出来ているので、臨場感が漂っていますネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月22日 (日) 22時06分
しゅうちゃんさん
ほんと驚きました! 身近に感じる大きいジオラマ、素晴らしいですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年10月22日 (日) 23時11分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。 大きいのに精密、見惚れちゃいます^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月22日 (日) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大宮・鉄道博物館・・・リニューアルした鉄道ジオラマの凄さ!:
コメント
ジオラマを囲うガラスは邪魔、良い改造ですね。
大きなジオラマ、いいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年10月22日 (日) 20時30分
ジオラマと言いながら、かなり精密に出来ているので、臨場感が漂っていますネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月22日 (日) 22時06分
しゅうちゃんさん
ほんと驚きました!
身近に感じる大きいジオラマ、素晴らしいですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年10月22日 (日) 23時11分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。
大きいのに精密、見惚れちゃいます^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月22日 (日) 23時13分