« 関門海峡・空から海から地底から?(28)・・・海峡の横断はスリリング! | トップページ | 東京モノレールフェスティバル(前編)・・・昭和島の車両基地を初訪問^.^/ »

2017年10月25日 (水)

関門海峡・空から海から地底から?(29)・・・意外な魅力にあふれる・門司港^.^/

P9090511

印象的な映写機・・・

 

P9090480

下船して向かったのは、北九州市が運営する海峡ドラマシップ・・・

 

P9090500


海峡沿いの建屋からは・・・

 

P9090482

門司港の街並みはもちろん・・・

 

P9090483

優雅な関門橋も・・・

 

P9090486

建屋の中では、昔の門司の街を再現・・・

 

P9090489

ちんちん電車の風情もイイ感じ・・・

 

P9090492

雰囲気ありました^.^/

 

P9090493

建物の向かいには、映画関係の施設・・・

 

P9090502

北九州在住の松永武氏が個人で収集した映画資料を文庫と称して公開しています!

 

P9090503

資料の数、なんと3万点!!

 

P9090505

この時は戦争映画の特集・・・

 

P9090513

いろいろな表現形態がそこに・・・

 

P9090506

北九州市を舞台にした映画にもごじんりょくされているようで・・・おっぱいバレーなぞ、楽しかったねぁ^.^/

 

P9090508

懐かしい本数々・・・1週間くらい滞在して読み漁りたい!

 

P9090497

少し離れたところに大きい機材が・・・

 

P9090496

アニメーション撮影ってこうして撮られていたんですね!

 

門司港の奥深さに浸った時間です^.^/(続)

| |

« 関門海峡・空から海から地底から?(28)・・・海峡の横断はスリリング! | トップページ | 東京モノレールフェスティバル(前編)・・・昭和島の車両基地を初訪問^.^/ »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

レトロの街の映画・芸能資料館「松永文庫」、こんな施設があったんですネ~!  知りませんでした。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月25日 (水) 19時58分

松永文庫、素晴らしいですね!
スクリーン、全部読みたいです♪
門司港おそるべし!!

投稿: junistoosexy | 2017年10月26日 (木) 18時19分

junistoosexy さん

なー、凄いですよね!
ほんと、読みたいですね^.^/

投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年10月28日 (土) 22時07分

サヌ・ヒロさん

私も今回知りました。
じっくり見ると、発見がありますね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月28日 (土) 22時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関門海峡・空から海から地底から?(29)・・・意外な魅力にあふれる・門司港^.^/:

« 関門海峡・空から海から地底から?(28)・・・海峡の横断はスリリング! | トップページ | 東京モノレールフェスティバル(前編)・・・昭和島の車両基地を初訪問^.^/ »