« キラメク東京夜景を背景に・・・ | トップページ | 大宮・鉄道博物館・・・リニューアルした鉄道ジオラマの凄さ! »

2017年10月21日 (土)

関門海峡・空から海から地底から?(26)・・・下関側からの関門橋^.^/

P9090391_2

海峡に向う砲台・・・

 

P9090381_2

人道トンネル・下関側を出ると・・・

 

P9090387_2

砲台がズラリ・・・

 

P9090392_2

合わせて壇ノ浦合戦のモニュメント・・・

 

P9090394_2

タッキーや・・・

 

P9090396_2

小泉孝太郎の手形もあります。

 

P9090399_2

碑もしっかり。

 

P9090400_2

その先、関門橋の説明が現れ・・・

 

P9090405_2

いよいよ下を潜ります!

 

P9090406_2

真下・・・ド迫力の構造物・・・

 

P9090407_2

橋脚は工事中・・・

 

P9090410_2

海峡に近づくと、いかに速い流れのところに架かる橋かよくわかります。

 

P9090416_2

赤間神宮を超えると・・・

 

P9090419_2

何やら施設が見えてきました・・・食べよう!食べよう!さあ、あれ食べよう^.^/(続)

| |

« キラメク東京夜景を背景に・・・ | トップページ | 大宮・鉄道博物館・・・リニューアルした鉄道ジオラマの凄さ! »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

かなり前のことですが、まるで竜宮城のような、真っ赤な門のある「赤間神宮」へは、お参りに行ったことがあります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月21日 (土) 07時11分

サヌ・ヒロさん

赤間神宮は、独特な外観で目をひきますね!
門司と下関、ほんと雰囲気違います^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月21日 (土) 10時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関門海峡・空から海から地底から?(26)・・・下関側からの関門橋^.^/:

« キラメク東京夜景を背景に・・・ | トップページ | 大宮・鉄道博物館・・・リニューアルした鉄道ジオラマの凄さ! »