« 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(24)・・・急流関門海峡にメモリアルな車両^.^/ »

2017年10月17日 (火)

関門海峡・空から海から地底から?(23)・・・九州最北端の関門海峡めかり公園駅に到着^.^/

P9090312

天井も楽しい潮風号の客車・・・

 

P9090302

車窓では昨晩渡った架道橋が、開こうとしていました。

 

P9090301

そして、夜景を俯瞰した展望台・・・

 

P9090303

最初の停車駅は出光美術館、日比谷にある同館のいわば本店ですね・・・

 

P9090304

お見送りいただいた先に・・・

 

P9090305

海賊と呼ばれた男・・・また、後程・・・

 

P9090308

そして、関門橋が登場!

 

素晴らしい^.^/

 

P9090313

2番目の駅は・・・

 

P9090314

海のすぐそば・・・

 

P9090316

関門橋の根元辺りにある丘陵をトンネルで越え・・・

 

P9090317

現れるは・・・

 

P9090318

旧型客車をバックに、お出迎え・・・

 

P9090319

そして終点へ・・・

 

P9090323

九州最北端の駅に到着しました。

 

P9090320

お疲れさま・・・潮風号^./

 

海峡の香りがしてきました・・・(続)

| |

« 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(24)・・・急流関門海峡にメモリアルな車両^.^/ »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

客車も機関車も鉄路も第2・第3の人生を歩んでいるんですね。
素晴らしい路線です。
行ってみたくなりました。

投稿: しゅうちゃん | 2017年10月17日 (火) 18時16分

詳しい記事と写真を見せて頂き楽しかった旅行が鮮明に蘇ってきました。
旧型客車の中でお茶して休憩しました。
また行きたいな~

投稿: うーたmama | 2017年10月17日 (火) 20時05分

いつも車で移動でぃていたので、「門司港レトロ観光線」始めて知りました。
「和布刈神社」のお参りに行ったことはあるのですが、、、。
展望室のある建物の裏側に出光美術館がありましたネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月17日 (火) 22時21分

しゅうちゃんさん

大切にするってイイですね!
短かったですが、とっても素敵でした^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年10月17日 (火) 22時56分

うーたmamaさん

お茶されたんですね!
ほんと、また行きたくなりました^.^/

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2017年10月17日 (火) 22時57分

サヌ・ヒロさん

美術館、鉄道、海、端、夜景・・・コンパクトにまとまった素晴らしいところですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2017年10月17日 (火) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関門海峡・空から海から地底から?(23)・・・九州最北端の関門海峡めかり公園駅に到着^.^/:

« 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(24)・・・急流関門海峡にメモリアルな車両^.^/ »