« 関門海峡・空から海から地底から?(20)・・・ガソリンカー、ボンネット特急、機関車 バラエティある車両達 | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ »

2017年10月15日 (日)

関門海峡・空から海から地底から?(21)・・・九州鉄道記念館 電車寝台 と 客車寝台 の出会い^.^/

P9090256

世界初の電車寝台・581系・・・

 

P9090259

なんと、車内へ入れるんです!

 

P9090260

昼間の座席仕様、三段寝台ゆえの高い天井・・・

 

P9090261

何度か眠りについた下段寝台、幅広でした^.^/

 

P9090262

当時の案内も残されています。

 

ほんと、素晴らしい車両です!大好き!!

 

P9090258

博多駅-新大阪駅 今なら新幹線で2時間半の距離にも夜行列車の時代でした。

 

P9090263

581系とにらめっこしているのは・・・

 

P9090264

2425型のブルートレイン、客車寝台です!

 

P9090265

富士急・ブルートレインテラスの出会い再び・・・

 

P9090266

上段・下段、それぞれの良さありました・・・たとえば、上段は荷物置き便利で、台車から遠い分静かなんです。下段は、カーテンを少し開けて流れる車窓を、楽しむ・・・懐かしい。

 

P9090267

引き出し式のハシゴも楽しかったです。

 

P9090269

とっても素敵な九州鉄道記念館の展示車両達でした^.^/

 

さあ、海峡を渡りましょう(続)

| |

« 関門海峡・空から海から地底から?(20)・・・ガソリンカー、ボンネット特急、機関車 バラエティある車両達 | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

貴重な581系、中まで見学できるなんて!
こんなに沢山の展示車両が九州にあったのに、驚きました。

投稿: しゅうちゃん | 2017年10月15日 (日) 12時57分

こんにちは~
電車寝台なんて、あったんですね~(*´ノ∀`*)
楽しそう!乗ってみたかったな~♪

投稿: mik | 2017年10月15日 (日) 17時58分

しゅうちゃんさん

そうなんです!
京都鉄道博物館では外観だけだったので、とっても嬉しかったです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年10月15日 (日) 20時31分

mikさん

5年前の記事:
http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/11583-c112.html
乗車記にコメントいただいてました。ありがとうございます!
定期列車無くなって、だいぶ経ちますが、ほんと素晴らしい車両でした^.^/

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2017年10月15日 (日) 20時39分

電車寝台、初めて知りました。
ブルートレインとのコラボもカッコいいなあ。

投稿: junistoosexy | 2017年10月17日 (火) 21時44分

junistoosexy さん

走っていたんですよ^.^/
昼間は電車特急、働き者でした!

投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年10月17日 (火) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関門海峡・空から海から地底から?(21)・・・九州鉄道記念館 電車寝台 と 客車寝台 の出会い^.^/:

« 関門海峡・空から海から地底から?(20)・・・ガソリンカー、ボンネット特急、機関車 バラエティある車両達 | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(22)・・・レトロライン潮風号に乗車^.^/ »