« 関門海峡・空から海から地底から?(19)・・・レンガ造りの九州鉄道本社が素敵! | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(21)・・・九州鉄道記念館 電車寝台 と 客車寝台 の出会い^.^/ »

2017年10月14日 (土)

関門海峡・空から海から地底から?(20)・・・ガソリンカー、ボンネット特急、機関車 バラエティある車両達

P9090233

今日は鉄道記念日、いいタイミングの記事になりました^.^/

今やSLより貴重と言われる電気機関車・・・

 

P9090234

EF10を製作した証・名門だった丸芝マークがチト寂しげです・・・

 

P9090235

人間の表情のよう、力強い!

 

P9090236

真っ赤なED72の次には・・・

 

P9090237

昭和10年代にガソリンカーと呼ばれ誕生した気動車・・・

 

P9090239

久留米駅-大分駅間を走る久大本線を走っていたんですね・・・

 

P9090240

当時の日本人の体格の反映でしょうか、コンパクトなクロスシートの車内・・・

 

P9090244

運転席もシンプルです。

 

P9090241

本物の網棚もありました!

 

P9090248

そして、国鉄のJNRマークがカッコいい・・・

 

P9090247

ボンネット型特急電車です^.^/

 

P9090252

鮮やかなブルーのシート・・・

 

P9090255

大きな窓にカーテンが優等者の証・・・

 

P9090249

国鉄カラーは素晴らしいです^.^/

 

そして・・・(続)

| |

« 関門海峡・空から海から地底から?(19)・・・レンガ造りの九州鉄道本社が素敵! | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(21)・・・九州鉄道記念館 電車寝台 と 客車寝台 の出会い^.^/ »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

真っ赤なED72は、格好が良いですが、やっぱりガソリンカーの車両の方が懐かしい気持ちがします。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月14日 (土) 20時46分

サヌ・ヒロさん

カッコよさと懐かしさ・・・バラエティある展示が嬉しい記念館でした^.^/
ガソリンカーの丸みある外観は特に素敵です!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月15日 (日) 09時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関門海峡・空から海から地底から?(20)・・・ガソリンカー、ボンネット特急、機関車 バラエティある車両達:

« 関門海峡・空から海から地底から?(19)・・・レンガ造りの九州鉄道本社が素敵! | トップページ | 関門海峡・空から海から地底から?(21)・・・九州鉄道記念館 電車寝台 と 客車寝台 の出会い^.^/ »