関門海峡・空から海から地底から?(11)・・・九州新幹線800系つばめにうっとり!
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
鳥栖高校の生徒だった頃、博多まで自転車に乗って海水浴に出掛けたものです。 行きは元気なので1時間程で海に到着しますが、海で泳いだ後の帰路は疲れていて1時間半もかかって帰ってきたものです。 流石に新幹線、早いですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年10月 1日 (日) 23時23分
こんばんは。
N700系の九州新幹線もスマートでいいですが、やっぱり九州らしさとゆったり感を備えた800系の快適さはいいですよね。山陽区間に乗り入れないのが残念な気がします。
投稿: いかさま | 2017年10月 2日 (月) 00時52分
800系、鼻が短いせいかチョッピリ小さく感じます。
座席も2×2なんだ、知らなかった。
投稿: しゅうちゃん | 2017年10月 2日 (月) 18時17分
サヌ・ヒロさん
鳥栖から玄海灘へ自転車は凄すぎます!
在来線より数倍早いですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年10月 2日 (月) 22時56分
いかさまさん
800系、ホントですね!
九州カラー維持のため、博多どまりにしているでしょうか^.^;;
投稿: キハ58 から いかさま さんへ | 2017年10月 2日 (月) 22時58分
しゅうちゃんさん
あの幅広車体で2x2はいいですね!
ゆったりしていました。
お鼻、確かにです。
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年10月 2日 (月) 23時00分