« 上野駅で山手線&京浜東北線 流し撮りの練習^.^/ | トップページ | わずかな晴れ間に・夏の思い出in鶴見線②・・・青の中にたたずむ海芝浦駅! »

2017年9月12日 (火)

わずかな晴れ間に・夏の思い出in鶴見線①・・・満員電車で一路海の駅へ

P8098730

青空がほとんど無かった8月の関東、天気予報とにらめっこして向かったのは・・・

 

P8098680_2

鏡のような多摩川を東海道本線区間の京浜東北線で渡り・・・

 

P8098681

鶴見駅で下車・・・

 

P8098855

京浜工業地帯のど真中を走る鶴見線の始発駅です。

 

P8098682

平日だけあって、朝のホームは激混み^.^;;

 

P8098684

そんなホームに注意書き・・・駅から出られない駅^.^;;

 

P8098686

電車が入線してきました!

 

でも、しばし満員電車の人に・・・

 

P8098688

10分ちょっとで到着した駅・・・

 

P8098689

構内踏切もあるここは・・・

 

P8098687

浅野駅と言います・・・日本セメントなど浅野財閥って聞いたことがあります。

 

P8098690

この駅には別のホームも・・・

 

P8098692

3両編成の電車がやってきました。

 

さあ・・・(続)

| |

« 上野駅で山手線&京浜東北線 流し撮りの練習^.^/ | トップページ | わずかな晴れ間に・夏の思い出in鶴見線②・・・青の中にたたずむ海芝浦駅! »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

妙な駅も有るもんですね 改札口から出られないのなら要はないですよね 乗降客は如何しているのかしら。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年9月12日 (火) 14時28分

二枚目の多摩川の写真。 本当に、まるで鏡のようにビルなどが逆様に映っています。

友人が浅野財閥が開校した浅野学園の出身でした。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年9月12日 (火) 15時52分

一枚目の写真を見て
今から40年前東京に居た頃、南武線利用していたんだよね。
あの頃、何故鶴見線に乗りに行かなかったか、今悔んでいます
行ってみたい駅ですよね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年9月12日 (火) 16時08分

ハッピーのパパさん

ですよね!
会社専用の駅なんです。また後ほど^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2017年9月12日 (火) 22時18分

サヌ・ヒロさん

ここまでの水鏡は多摩川で初めてです!
見事ですよね。
ご友人、そうでしたか。昔は相当な企業GRだったのでしょうね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年9月12日 (火) 22時22分

しゅうちゃんさん

当時は、チョコレート色の旧国が走っていたんでしょうんね。
今でも雰囲気満点、東京にお越しになる機会ありましたら、ぜひ足をのばしてはいかがですか^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年9月12日 (火) 22時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わずかな晴れ間に・夏の思い出in鶴見線①・・・満員電車で一路海の駅へ:

« 上野駅で山手線&京浜東北線 流し撮りの練習^.^/ | トップページ | わずかな晴れ間に・夏の思い出in鶴見線②・・・青の中にたたずむ海芝浦駅! »