« 東京総合車両センター夏休フェア(中編)・・・宙を舞うE233系 | トップページ | 東京総合車両センター夏休フェア(後編)・・・連結器の取り外し実演他アトラクションたち »

2017年9月 4日 (月)

東京総合車両センター夏休フェア(中編2)・・・フェアの1番人気 車両展示EF65、EF81、クモハ12、クモヤ143

会場の奥で一番混雑する場所が車両展示です!

 

P8269383

今年は、東海道本線でブルトレインをけん引したEF65、お召し列車をけん引したEF81・・・重厚なペア・・・出雲は1度だけ乗車しました。2段ベッド式のシングルツインなど面白い寝台車両を連結していましたね。餘部鉄橋を渡った瞬間、窓にへばりついて見おろしたことを思いだしちゃいました^.^/

 

P8269378

もう一つは、クモハ12  クモヤ143のペア・・・チョコレート色のクモハ121996年まで鶴見線の大川支線で活躍していました。クモヤ143は旅客用でなく業務用の電車、役所の「ヤ」を使っているのが面白いです。

 

P8269375

4両一度に入らないので・・・

 

P8269384

2つに分けて^.^/

 

こうしてみると、今回のテーマは1両で走ること出来る車両たちだったのでしょうか。

 

P8269388

大人気でした^.^/

 

P8269370

加えて、隣のスペースには工事車両・・・

 

P8269369

はす向かいの工場建屋では、総武線色にお色直しした山手線E231系がぴっかぴかでした。

 

さあ、工場内では他にもいろいろ・・・(続)

| |

« 東京総合車両センター夏休フェア(中編)・・・宙を舞うE233系 | トップページ | 東京総合車両センター夏休フェア(後編)・・・連結器の取り外し実演他アトラクションたち »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

さすが東京車両センター!懐かしい車両も一杯。
クモヤ143、現役なんですかね?

投稿: しゅうちゃん | 2017年9月 4日 (月) 17時42分

しゅうちゃんさん

ほんとさすがですよね!
きになって調べたのですが、クモヤ143は現役みたいです・・・でも、なかなか出会わないですね^.^;;

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年9月 4日 (月) 22時18分

その昔、学生時代に、「あさかぜ」や「みずほ」などのブルートレインに乗って九州と東京を往復したものですが、その先頭車両がどんな車両だったのか…など、全く関心が無かったですネ~! 今にして思えば、勿体無い話です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年9月 4日 (月) 22時38分

サヌ・ヒロさん

そうでらっしゃいましたね。素晴らしい思い出!
ブルーって覚えていてもらえば、車両たちも嬉しいとおもいます^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年9月 5日 (火) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京総合車両センター夏休フェア(中編2)・・・フェアの1番人気 車両展示EF65、EF81、クモハ12、クモヤ143:

« 東京総合車両センター夏休フェア(中編)・・・宙を舞うE233系 | トップページ | 東京総合車両センター夏休フェア(後編)・・・連結器の取り外し実演他アトラクションたち »