« 札沼線・キハ40系車内、車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(39) | トップページ | 札沼線経由で札幌駅に到着!・・・北海道・JR未乗車区間へ(41) »

2017年8月 7日 (月)

札沼線が学園都市線に変わるとき・・・北海道・JR未乗車区間へ(40)

P6257599

新十津川駅始発の日本で一番早い終列車が、終着駅に到着しました。

 

P6257603

行き先表示には、既に新十津川の文字が無くなっていました。

 

P6257601

お疲れさま!

 

P6257602

石狩当別駅名板と記念に1枚。

 

P6257604

この駅まで来ると、様子は一変・・・

 

P6257605

でも、学園都市線らしい雰囲気になるのは一つ戻った駅からなんです。

 

P6257607

キハ40系で戻る車窓には、コメントくだされnanちゃんさんが記事にされていたものと似た雰囲気の青麦畑。いい感じです^.^/

 

P6257609

頭上をみてお分かりの通り、架線が登場しています。

 

この北海道医療大学駅が、電化された札沼線=実質の学園都市線始発駅・・・

 

P6257613

改札口にはICカードリーダーが、「これでもか~」って感じで置いてあります!

 

P6257610

そんな駅ホームの一角に、ちょっとゴツめルックスの・・・

 

P6257615

731系が停車中(733も仲間です^.^/

 

P6257616

でも、それだけではなくて・・・

 

P6257617

熱いkissのお相手・・・

 

P6257618

721系も連結!

 

P6257624

さあ、学園都市線、出発進行^.^/

| |

« 札沼線・キハ40系車内、車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(39) | トップページ | 札沼線経由で札幌駅に到着!・・・北海道・JR未乗車区間へ(41) »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

四国のように一両だけの路線かと思ったら、連結があったりして、かなり乗客が増える区間もあるんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年8月 7日 (月) 10時05分

キハ40、朝のお仕事で終わりなのかと?
路線時刻表を見たら、新十津川駅までは行かないけど途中までの列車は設定されているんですね。
電車区間は札幌の通勤圏内のようですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年8月 7日 (月) 17時38分

こんばんは。
青麦畑の風景ありがとうございます。
地味な路線をここまで詳細に紹介いただき嬉しいです。

投稿: nan | 2017年8月 7日 (月) 21時10分

サヌ・ヒロさん

そうなんです!
学園都市線の愛称で呼ばれるくらい、この先 札幌の近郊都市が沿線に登場してきます^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年8月 7日 (月) 22時53分

しゅうちゃんさん

そうなんです、計3往復!
函館本線から離れるからですかね^.^;;
この先、いっぱいの乗客になりました。

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年8月 7日 (月) 22時55分

nanさん

こちらこそです!
nanさんが記事にされた写真がとっても印象的でした^.^/

投稿: キハ58 から nan さんへ | 2017年8月 7日 (月) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札沼線が学園都市線に変わるとき・・・北海道・JR未乗車区間へ(40):

« 札沼線・キハ40系車内、車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(39) | トップページ | 札沼線経由で札幌駅に到着!・・・北海道・JR未乗車区間へ(41) »