« キハ28系&52系が走る幸せな時間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑫ | トップページ | 上総中野駅で小湊鐡道のキハを(^.^)・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑭ »

2017年8月29日 (火)

大多喜駅からいすみ350系に乗車・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑬

P8068576

実りの稲穂のなかを滑るように進むキハ20系を見送り駅へ。

 

P8068578

道すがら、雰囲気あるバス停・・・

 

P8068579

前回記事の新十津川駅9:40より早い終バスがありました!

 

通学用でしょうか?

 

こうしてみると、日中の走る鉄道はほんと生活に寄り添った社会インフラであることを実感・・・

 

P8068580

そば処・うちださんまで戻ってきて・・・

 

P8068581

天守閣と反対側の川風景を望み・・・

 

P8068587

歩くこと20分弱、大多喜駅に戻ってきました。

 

P8068589

駅前の観光案内所であったキャラクター・・・

 

P8068590

おたっきー ^.^;;

 

ありえそうですが、ん~^.^;;

 

P8068588

さあ、大多喜駅の中へ・・・

 

P8068591

改札もどき口、イイ感じです^.^/

 

P8068592

ホームに出るとやってきたのは、菜の花色のいすみ350系・・・

 

P8068597

車体のムーミン一家イラストが可愛いなぁ。

 

P8068598

ロングシートのいるみ350系で、さあ出発!(続)

| |

« キハ28系&52系が走る幸せな時間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑫ | トップページ | 上総中野駅で小湊鐡道のキハを(^.^)・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑭ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大多喜駅からいすみ350系に乗車・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑬:

« キハ28系&52系が走る幸せな時間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑫ | トップページ | 上総中野駅で小湊鐡道のキハを(^.^)・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑭ »