« 24時間テレビでリフォームされる銚子電鉄・本銚子駅の思い出を… | トップページ | 大多喜駅からいすみ350系に乗車・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑬ »
大多喜城天守閣下の鉄橋に現れたキハ52系・・・
そして・・・
キハ28系・・・お城と橋ある風情にぴったりでした!
出会いたかった風景がもうひとつ・・・
お蕎麦の内田さんの前の道を進み・・・
朝顔に挨拶していると、その先に・・・
一面の実り風景・・・
そして登場するはキハ28系。
収穫前、一面の稲穂の中を走るキハは、昭和の頃の夏風景そのもの。
ディーゼル音+カタカタ・・・心に染み入る音を残して走り去っていきました。
そこは、小さな祠が稲穂と鉄路を守ってくれている地でもありました。(続)
2017年8月28日 (月) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
温かい南房総の大多喜辺りでは、もうお米が稔ってきているんですネ~!
相当以前のことですが、汗をかきながら大多喜城の天守閣に登ったことを思い出しました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年8月28日 (月) 10時53分
鉄橋も稲穂も絵になりますねえ。 まるで昭和にタイムスリップした雰囲気がたまりません~♪
投稿: junistoosexy | 2017年8月28日 (月) 17時27分
お城と急行色、いいですね~
投稿: カシスキャット | 2017年8月28日 (月) 19時22分
どの写真も素敵な風景ですね。 お城と国鉄色のキハ、なんとなく懐かしい昭和の風景ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年8月28日 (月) 21時34分
サヌ・ヒロさん
天気今一つの関東でも実ってくれています。 お米の国を実感した時間でした。 天守閣のぼられたんですね、凄い!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年8月28日 (月) 21時52分
junistoosexy さん
ありがとうございます、この風景たちの逢いたくて行った甲斐がありました! 昭和が息づくいすみ鉄道、ほんと素敵な存在です。
投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時00分
カシスキャットさん
ね〜絶妙な組み合わせ風景ですよね! 土日だけ見ることができます^.^/
投稿: キハ58 から カシスキャット さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時03分
しゅうちゃんさん
共感うれしいです! お城も田園もあって、そこに国鉄色が走っている・・・さまざまな関係の方ご努力あっての風景ですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅちゃん さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キハ28系&52系が走る幸せな時間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑫:
コメント
温かい南房総の大多喜辺りでは、もうお米が稔ってきているんですネ~!
相当以前のことですが、汗をかきながら大多喜城の天守閣に登ったことを思い出しました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年8月28日 (月) 10時53分
鉄橋も稲穂も絵になりますねえ。
まるで昭和にタイムスリップした雰囲気がたまりません~♪
投稿: junistoosexy | 2017年8月28日 (月) 17時27分
お城と急行色、いいですね~
投稿: カシスキャット | 2017年8月28日 (月) 19時22分
どの写真も素敵な風景ですね。
お城と国鉄色のキハ、なんとなく懐かしい昭和の風景ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年8月28日 (月) 21時34分
サヌ・ヒロさん
天気今一つの関東でも実ってくれています。
お米の国を実感した時間でした。
天守閣のぼられたんですね、凄い!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年8月28日 (月) 21時52分
junistoosexy さん
ありがとうございます、この風景たちの逢いたくて行った甲斐がありました!
昭和が息づくいすみ鉄道、ほんと素敵な存在です。
投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時00分
カシスキャットさん
ね〜絶妙な組み合わせ風景ですよね!
土日だけ見ることができます^.^/
投稿: キハ58 から カシスキャット さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時03分
しゅうちゃんさん
共感うれしいです!
お城も田園もあって、そこに国鉄色が走っている・・・さまざまな関係の方ご努力あっての風景ですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅちゃん さんへ | 2017年8月28日 (月) 22時06分