« スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ | トップページ | 終点の上総中野駅に到着・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑧ »

2017年8月22日 (火)

大多喜駅-久我原駅 キハ28系車内から・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑦

P8068464

ムーミンと仲間たちが描かれた・いすみ350形は、菜の花色がいいですね!

 

P8068462

キハ28系と横顔ツーショット・・・

 

P8068459

ホームには記念の顔出しパネルも・・・

 

P8068467

国鉄色サボ風景に青空は昭和に鉄旅した頃を思い出します。

 

P8068458

キハ28系の車内へ・・・本物の網棚です!

 

P8068468

そして、キハ28系の最前部(運行車両の最後部)へ。

 

P8068470

見送りを受けながら発車・・・

 

P8068473

列車の配置まで、見事な左右対称なポイント風景が現れました^.^/

 

P8068474

あとから、この鉄旅のポイントになる橋梁を渡り・・・

 

P8068475

実りの地を走行・・・

 

P8068478

可愛いホームの小谷松駅・・・

 

P8068479

緑に浸食されたようなホームの東総元駅・・・

 

P8068482

そして、東京から一番近い秘境駅と呼ばれている久我原駅と快走するキハ52+28系です。(続)

| |

« スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ | トップページ | 終点の上総中野駅に到着・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑧ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大多喜駅-久我原駅 キハ28系車内から・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑦:

« スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ | トップページ | 終点の上総中野駅に到着・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑧ »