国吉駅でキハ20,28,30,52系を!・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑤
| 固定リンク | 0
« 大原駅-国吉駅間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり④ | トップページ | スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ »
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
地方の鉄道はどこも経営が苦しく、昔の国鉄時代の中古車両を色々と活用しているんですね~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年8月20日 (日) 08時24分
国鉄色車両のオンパレードですね。
いつまでも頑張って欲しいものですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年8月20日 (日) 11時39分
高校時代を思い出します。キハ58、キハ22、40系の混成とか50系客車12系客車とかいろんな車両がいました。
今はロングシート3扉の電車に統一されましたが、、
投稿: カシスキャット | 2017年8月20日 (日) 13時05分
すごい!まだ動いてるんですね。
是非乗ってみたいなあ。
投稿: junistoosexy | 2017年8月20日 (日) 13時18分
こんにちは。
やっぱり、国鉄・私鉄を問わず現役で走ってくれている
古い車両たちはいいですねぇ。
鉄博に行けばゴロゴロ(笑)してますが、止まっている
んじゃ詰まらない
投稿: なかっちょ | 2017年8月20日 (日) 18時56分
サヌ・ヒロさん
いすみ鉄道は、逆に昭和の車両を積極運行してるんですよ!
私のような懐かしモノ好きが、いっぱい来ています^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時19分
しゅうちゃんさん
ほんとそうですね!
いつまで走っていられるか、逢えるときに逢っておきたい車両たちです^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時21分
カシスキャットさん
車との生存競争で、効率化が必須になったので、統一は仕方ないかもしれませんね^.^;;
便利な生活を手に入れた代償のような気もします。
投稿: キハ58 から カシスキャット さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時24分
junistoosexy さん
はい!今は動いています。
いずれも古い車両、機会ありましたら ぜひ乗りに行ってくださいね^.^/
投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時26分
なかっちょさん
こんばんは。
ほんとですね!
私鉄は京王系や南海系など走ってくれていて嬉しいし、国鉄はいすみに逢いに行く・・・いつまで続きますかね・続いてほしいです^.^/
投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時30分