« 大原駅-国吉駅間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり④ | トップページ | スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ »

2017年8月20日 (日)

国吉駅でキハ20,28,30,52系を!・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑤

大原駅からの急行列車は国吉駅でしばし停車。

 

P8068428

ホームにキハ28系・・・ワイドやミニ周遊券使うと自由に乗車できる急行列車で鉄旅していた頃の風景がそこにありました!

 

P8068425

横を見ると、おおっ・・・

 

P8068427

同じ千葉県の久留里線で最後まで走っていた通勤型のキハ30系・・・今にも走りそうです。

 

P8068429

そうしているといすみ鉄道のキハ20系がキハ28系の横から飛び出してきました!

 

P8068430

大原駅に向かうキハ20系、いいですね・・・まるで国鉄型の車両のようです。

 

P8068431_2

さあ、前方に行きましょう。

 

P8068433

そうなんです、キハ28系の前に連結されていたのは、タラコ色と呼ばれている近郊型色をまとった・・・

 

P8068438

キハ52系でした。

 

さあ、キハ52系を先頭に出発進行^.^/ (続)

| |

« 大原駅-国吉駅間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり④ | トップページ | スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

地方の鉄道はどこも経営が苦しく、昔の国鉄時代の中古車両を色々と活用しているんですね~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年8月20日 (日) 08時24分

国鉄色車両のオンパレードですね。
いつまでも頑張って欲しいものですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年8月20日 (日) 11時39分

高校時代を思い出します。キハ58、キハ22、40系の混成とか50系客車12系客車とかいろんな車両がいました。
今はロングシート3扉の電車に統一されましたが、、

投稿: カシスキャット | 2017年8月20日 (日) 13時05分

すごい!まだ動いてるんですね。
是非乗ってみたいなあ。

投稿: junistoosexy | 2017年8月20日 (日) 13時18分

こんにちは。

やっぱり、国鉄・私鉄を問わず現役で走ってくれている
古い車両たちはいいですねぇ。

鉄博に行けばゴロゴロ(笑)してますが、止まっている
んじゃ詰まらない

投稿: なかっちょ | 2017年8月20日 (日) 18時56分

サヌ・ヒロさん

いすみ鉄道は、逆に昭和の車両を積極運行してるんですよ!
私のような懐かしモノ好きが、いっぱい来ています^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時19分

しゅうちゃんさん

ほんとそうですね!
いつまで走っていられるか、逢えるときに逢っておきたい車両たちです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時21分

カシスキャットさん

車との生存競争で、効率化が必須になったので、統一は仕方ないかもしれませんね^.^;;
便利な生活を手に入れた代償のような気もします。

投稿: キハ58 から カシスキャット さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時24分

junistoosexy さん

はい!今は動いています。
いずれも古い車両、機会ありましたら ぜひ乗りに行ってくださいね^.^/

投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時26分

なかっちょさん

こんばんは。
ほんとですね!
私鉄は京王系や南海系など走ってくれていて嬉しいし、国鉄はいすみに逢いに行く・・・いつまで続きますかね・続いてほしいです^.^/

投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2017年8月20日 (日) 20時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国吉駅でキハ20,28,30,52系を!・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑤:

« 大原駅-国吉駅間・・・いすみ鉄道で昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり④ | トップページ | スマステで紹介されたいすみ鉄道 国吉駅-大多喜駅 第二五之町踏切を通過・・・昭和気分の夏鉄旅をちょっぴり⑥ »