« 網走駅-北浜駅 オホーツク海沿岸を走る釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(15) | トップページ | 知床斜里駅-南斜里駅 未乗車区間その1始まり・・・北海道・JR未乗車区間へ(17) »

2017年7月12日 (水)

北浜駅-知床斜里駅 湿原と海の間をぬう釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(16)

P6246984

過ぎ去る北浜駅とオホーツク海。

 

P6246985

小さい川を渡ると・・・

 

P6246989

陸側に湖が現れました。

 

P6246990

汽水湖の濤沸湖(とうふつこ)です。

 

P6246993_2

白鳥が飛来するこの湖そばにあるのが5番目・原生花園駅です。

 

P6246995

臨時駅らしさいっぱい。

 

P6246997

程なく分岐が現れ・・・

 

P6246998

キハ54系とすれ違った6番目・浜小清水駅です。

 

P6247000

なかなか立派な駅舎・・・

 

P6247001

Nゲージのようなポイントを超えると・・・

 

P6247005_2

遮断機の無い踏切が現れ・・・

 

P6247006

7番目・止別駅です。

 

P6247008

盛り土のホームがいいですね!

 

P6247009

車窓に登場したルピナスの青が印象的・・・

 

P6247010

北海道を感じる道路並走し・・・

 

P6247016

オホーツク海越し半島が見えてくると・・・

 

P6247020

8番目・知床斜里駅手前の大きい道が登場しました。

 

いよいよ今回の鉄旅のスタート、未乗車区間の入口に到着です。(続)

| |

« 網走駅-北浜駅 オホーツク海沿岸を走る釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(15) | トップページ | 知床斜里駅-南斜里駅 未乗車区間その1始まり・・・北海道・JR未乗車区間へ(17) »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

橋も駅舎もポイントも、全てがのどかな雰囲気で癒されます。
ノンビリと弁当でも食べながら行きたいなあ♪

投稿: junistoosexy | 2017年7月12日 (水) 13時22分

鉄道の線路も、車の走る道路も、直線が多くて、左右が開けて「北海道」を感じさせますよネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年7月12日 (水) 17時24分

オホーツク海が見える風景素敵ですね。
そして、さすが北海道の鉄路、ジオラマを見ているようです。
でもなぜ?途中駅の知床斜里駅までは乗車したことが有るのか?ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年7月12日 (水) 19時57分

しゅうちゃんさん

釧網本線の代名詞区間だけありますよね!
昔、羅臼から入り知床まわって斜里から網走行ったことがあるんです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年7月12日 (水) 21時48分

junistoosexyさん

ほんと、そんなのどかさ満点でした!
駅弁の代わりに・・・何を食べたか、お楽しみに^.^/

投稿: キハ58 から junistoosexyさん | 2017年7月12日 (水) 21時50分

サヌ・ヒロさん

そうなんです!
いろいろ開けて、空が広かったです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年7月12日 (水) 21時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北浜駅-知床斜里駅 湿原と海の間をぬう釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(16):

« 網走駅-北浜駅 オホーツク海沿岸を走る釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(15) | トップページ | 知床斜里駅-南斜里駅 未乗車区間その1始まり・・・北海道・JR未乗車区間へ(17) »