« 代行バスがつないだ東鹿越駅からの根室本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(30) | トップページ | 根室本線・金山駅-富良野駅間の盆地車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(32) »

2017年7月28日 (金)

キハ40系車窓の金山湖がひときわ素敵だった根室本線・東鹿越駅-金山駅間・・・北海道・JR未乗車区間へ(31)

P6247372

東鹿越駅からは、鉄路での未乗車区間訪問です。

 

P6247371

キハ40系のカラーリングは北海道にピッタリですね^.^/

 

P6247373

車内は旅気分満点のクロスシート・・・

 

P6247374

折角なので最後部へ・・・

 

P6247375

この先に不通区間があるなど想像できない根室本線・・・

 

P6247376

金山湖を間近に見て発車・・・

 

P6247379

本線らしい風格感じる鉄路風景・・・

 

P6247384

そしてトンネルの合間に一瞬登場した静寂の湖面。

 

心に残る金山湖の風景がそこにありました。

 

P6247385

長いトンネルを抜けると一面の森・・・

 

P6247388

そして、ローカル感たっぷりの金山駅・・・

 

P6247390

鉄路が収れんされ、根室本線東端の滝川駅へ一路向かいます。(続)

| |

« 代行バスがつないだ東鹿越駅からの根室本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(30) | トップページ | 根室本線・金山駅-富良野駅間の盆地車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(32) »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

金山湖の広大で静かな佇まいは、讃岐平野で見られる溜池とは大違いですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年7月28日 (金) 06時14分

北海道って湖、多いんですね。
それにしても、さすが本線の風格ある駅構内ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年7月28日 (金) 20時22分

サヌ・ヒロさん

ほんと、大きいですね!
代行バスからずっと見えていました・・・そして最後にドーン^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年7月28日 (金) 21時52分

しゅうちゃんさん

ほんと多いです!
見応えもありますね。
北海道の駅構内の風格、おっしゃる通り大実感です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年7月28日 (金) 21時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ40系車窓の金山湖がひときわ素敵だった根室本線・東鹿越駅-金山駅間・・・北海道・JR未乗車区間へ(31):

« 代行バスがつないだ東鹿越駅からの根室本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(30) | トップページ | 根室本線・金山駅-富良野駅間の盆地車窓・・・北海道・JR未乗車区間へ(32) »