« 釧網本線 緑駅での休息・・・北海道・JR未乗車区間へ(19) | トップページ | 摩周駅-塘路駅 2種目の景色が終わりを告げる釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(21) »

2017年7月16日 (日)

緑駅-摩周駅 釧網本線を走る0系新幹線のシートと本線貫禄・・・北海道・JR未乗車区間へ(20)

P6247084

単線になるポイント距離ありますね~

 

P6247085

緑駅を離れても、緑の車窓は続きます。

 

P6247067

ようやくゆっくり大沼だんご・・・

 

P6247063

そういえば このシート、新幹線0系の転用でした!

 

0系のシートで釧網本線を行きなんて、しかも大沼だんご付き。感慨深いです。

 

P6247087

しばらくすると、ポイントからの広がりが・・・

 

P6247088

13番目の川湯温泉駅です。

 

P6247089

三角屋根が北海道っぽいですね^.^/

 

P6247091

Nゲージのような鉄路・・・

 

P6247092

ここでもポイントまでの距離あります。

 

P6247093_2

イイ感じのクネッ越えて・・・

 

P6247094

保護色のような14番目・美留和駅ホームをしっかりみて・・・

 

P6247096

山裾のポイント拡がりが素敵。

 

P6247097

旧・弟子屈駅・・・

 

P6247098

15番目の摩周駅です。

 

摩周湖の神秘さをちょっぴり感じる雰囲気・・・

 

P6247101

P6247102

2段階でポイントが整理されていく釧網本線でした。(続)

| |

« 釧網本線 緑駅での休息・・・北海道・JR未乗車区間へ(19) | トップページ | 摩周駅-塘路駅 2種目の景色が終わりを告げる釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(21) »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

一昨年、川湯温泉に泊まり、翌朝から摩周湖、阿寒湖などを回ったときのことを思い出します。

鉄道を使うと、車窓からこんな光景が見られたんですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年7月16日 (日) 08時42分

ほんと、土地はいくらでも有るよ!
って感じの構内ですね。
旧弟子屈駅?名前が変わっていたんですね

投稿: しゅうちゃん | 2017年7月16日 (日) 14時40分

サヌ・ヒロさん

道路を使ったゴールデンコースを回られてんですね!
いったことないので、今度はぜひと思っています^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年7月16日 (日) 21時41分

しゅうちゃんさん

そうなんです、弟子屈とうい駅名、難読でしたしよく覚えていました。
実際乗車するとき、変わっちゃっていました^.^;;
ねー、駅のヤード広いですよね!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年7月16日 (日) 21時43分

(o^-^o)おはようございます。
始めてのコメントです!
しゅうちゃんのページから来ました!
北海道に転勤で根を下ろし最早38年
電車での北海道旅行はしたことほとんど無く
それでも廃線してゆく路線に悲しさが過ります。
のんびりと各駅列車の旅も良さそうですね(v^ー゜)
千春の自伝映画の足寄から札幌への列車の旅のシーンが
想い浮かびました!

投稿: Pee | 2017年7月17日 (月) 05時48分

Peeさん

こんばんは。
お立ち寄り、ありがとうございます!
そうでいらっしゃいましたか。
北海道の状況厳しいですね。そんな車窓を釧網本線ほどではありませんがもう少しご案内しますので、よろしくお願いします^.^/

投稿: キハ58 から Peeさんへ | 2017年7月17日 (月) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑駅-摩周駅 釧網本線を走る0系新幹線のシートと本線貫禄・・・北海道・JR未乗車区間へ(20):

« 釧網本線 緑駅での休息・・・北海道・JR未乗車区間へ(19) | トップページ | 摩周駅-塘路駅 2種目の景色が終わりを告げる釧網本線・・・北海道・JR未乗車区間へ(21) »